2024年4月30日火曜日

花粉、続いてます

スギもヒノキも 季節を終えて、そろそろ一段落するはずの花粉症ですが、昨夜も息が詰まって寝苦しい夜を過ごしました。

朝、カーテンを開けてふと裏を見ると...


裏のウワミズザクラの大木が満開でした!

もしやと、周囲をよく見直した結果、裏手にはヒノキと思われる木もありました。
もちろん向かいの山肌には、もっと...

こちらへは昨年末に引っ越したのですが、自然が豊富で気が抜けません!(笑)





午後からは、また鈴木さんとこの店番に。


今日はみんな大人しいね~。

お陰様で読書が進みました(笑)

2024年4月29日月曜日

仕舞い込んだら...

まだまだ名残惜しいのですが、この季節に必須なこと、冬道具のお手入れをはじめております。

そして、見たくないものを見つけてしまいました...

ボレーのスネークスキンという、細板の頃の糊ではなくベルトで留めるタイプの樹脂製のシールです。
出番が無いので仕舞い込んだままでした。

未開封のまま、袋の中で粉々に砕けております...(合掌)

スキーブーツも同じですが、プラスチック製品、樹脂製品、合皮やゴム製品など、箱に入れて密閉された状態で保管されていると、間違いなく劣化してます。
ベタベタになっていたりすぐに割れたりした経験はないでしょうか?


出来れば衣替えのように年に2回の入れ替えや、蔵の虫干しのような作業を行えば良いのですけど...(笑)

結局、店頭展示品もそうですが、倉庫で忘れられた新古品より、出しっぱなしの方が良いみたいですよ(笑)

昔から、保存は「風通しの良い日陰」!











2024年4月27日土曜日

店番してます

GW初日、土曜日の昼下がり。

原村の鈴木さんのところで店番してます。


世間の道路混雑状況とは裏腹に、ここ原村では穏やかな時間が流れております(笑)

冬のテレマークレッスンを手伝ってもらっている鈴木さんは、元スポーツトレーナーで現在は原村にてマッサージを生業としております。

  鈴木さんのHPは、こちら →

そして、副業として犬と一緒のトレッキングなども行っておりましたが、昨年より「犬の託児所」を始まられております。

そんなこんなで、本日は臨時の店番を仰せつかっております。

冬のパノラマではレッスンを助けていただいておりますので、絶対にお断りできないミッションではありますが...

  ...暇です(笑)


犬好きの方、興味を持たれたらご一報を。

2024年4月26日金曜日

須走口五合目  ~下見中

富士山の五合目への道路は今日から通行止めが解除となります。

もちろん今年も恒例の下見に出ます。

まずは須走口、こちらの浅間神社でお参りを済ませて、さあ出発です!

道の駅の先のゲートに向かうと...

あれ?  今年はゲートが無い!

絵にならないせいか、今年はTV局の取材も来ておりません。
新聞社の新人と思われる方が1人だけ
ちょっと寂しいですね(笑)

昨年の様子は、こちら→

悩みましたが、今回は軽量仕様で。
なにせ、ここ3年は2時間歩いても雪渓にたどりつけなかったので、つい軽い方に...

軽さは正義です!(笑)
1時間ほどスキーを背負って登ると、いつものところに残雪がありました。

以前のように、ここに登山靴をデポしてスキーに履き替えます。

決して雪が多い訳ではないのですが、残雪があるだけで嬉しくなる今日この頃です。
昨年も一昨年もここに雪はありませんでした(笑)
最初の残雪から10分ほど藪を抜けると、雪渓の一番下に出ました。

なんと、今年はつながってます!

決して雪が多い訳ではないので、幅が狭く起伏が大きいとBCクロカンのウロコではちょっと厳しいですね。
今年もシールかアイゼンでの登坂をお勧めいたします。
六合目の先には広々とした斜面が拡がります

雪の多い年は日本一広いゲレンデになるのですが贅沢は言えませんね。つながってるだけで満足です(笑)

七合目より上が崩れたような感じになっており、遠目で少し滑るのが辛そうな気配がありました。その下の斜度が変わるところまでで止めといた方が楽しそうです。
それにしても、この高度感はたまりません。
独立峰ならではの景色です。
遠くには山中湖も見えてきました。

もう少し登っていきましょう。
しばらくして振り向けば、僕が登ってきた足跡が続いております。
あれ?、左に真っすぐ登っている足跡も...

一番最初に登ってきてるはずだけどな...

...直線の足跡???

ささ! 
今日は下見ですからもう滑りますよ(冷汗)

GW前日、ゲート開通の初日ですからね。
山に人が入るのは今日からです。
深追いは無しで(笑)

富士山を滑れるだけでも、なんですから。
雪渓の下にて。
しばし余韻に浸ります(笑)

ここからは、また登山靴に履き替え、スキーとブーツを担いで駐車場まで下山します。

やはり今日の範囲でしたらシールでプラブーツの方がいいでしょうね。
なお、山頂目指すならアイゼンとピッケルが必須となります。

無事に下山して、ふじあざみラインの途中でパチリ。

去年はこの桜も残ってなかったんですから、今年はまだ残りものが多かったです(笑)

でもさすがにこの気温だとGW以降はもたないかも...

それでは、富士宮口に移動いたします!


通り道ですので、御殿場口からもパチリ。

一応、写真だけです。
遠すぎます(笑)



















富士宮口五合目  ~下見です

東面から南へ移動してきて,、今度は富士宮口五合目に上がります。

...あれ? デジャブ??

残念ながら去年とまったく変わらない景色でした。

去年の様子は、こちらを→

ブル道を登り始めて8分程、最初のつづら折りを曲がったところの残雪です。

20ターンぐらいはできますね。

しかし、残念なことに片斜面なんです...


歩き出して20分、最初の山小屋「雲海荘」から見上げた山頂方面。

5月末から6月頭の気配です。

雪渓が遠いです...
山頂を目指す時には、3つの雪渓をつないで行くのですが、すでに下の雪渓はまだらに分かれてしまっております。
滑れる残雪までは、やはり1時間はかかりそうです。

7合目までは、登山道がしっかりと見えてる感じでした。
山頂は目指さないで、残雪にコブを掘ってという場合は、最初の片斜面を通り過ぎ、ブル道のつづら折れを6回曲がった先に比較的平らな残雪があります。
時間にして50分弱ぐらい。

写真は最初の残雪を上から眺めたところ。
4つ目のつづら折れあたりからのパチリです(笑)
50分弱でこんな残雪にたどり着きます。
駿河湾に向かって滑る感じは味わえます。

一昨年も雪が少なくてここまで上がってコブを掘ってました(笑)
一昨年の様子は、こちら→

歩いて8分の片斜面で滑るか、歩いて50分弱の広めの斜面を滑るか、悩ましいところですね(笑)
富士山スカイラインを下りて、水が塚の駐車場から眺めます。

山頂から最初の雪渓はしっかり滑れそうですね。確かに3つ目の雪渓はほとんど残ってないようです。

いや、まだ4月ですよね?
今年も残念な状況ですので、滑るなら早い方が良さそうですよ。
恐らくGWを越えたらスバルラインの方でしょうね。



















2024年4月23日火曜日

乗鞍  ~ツアーコース

今日の乗鞍はツアーコースです。

三本滝の駐車場からシールを着けて登っていきます。

コブの日からわずか3日ですがだいぶ雪も溶けて水溜まりがそこかしこに。
残念ながら先日滑ったコブはすでに地面が出てきておりました。


ツアーコースの最後、屋根板の丘の下から。
ここで森林限界となり、この上が位ヶ原です。

雲行きも怪しいので今日はここまでに。
この上は春バスが通ってからの楽しみにとっておきましょう。


雲が切れているあたりまで降りてきての食事だったのですが...

いつのまにやら雲も降りてきて霧雨の中に。


名残惜しいですが下山しましょうか(笑)

帰り際、ツアーコース入口の壁の前でのパチリ。
Yさんお疲れさまでした!


切り株、枝など出てきてはおりますが、なんとか滑って降りられるぐらいの残雪の状況でした。
恐らくGW越えたらツアーコースは無理だと思われます。





2024年4月21日日曜日

春の味

このところの乗鞍通いのお陰様で、蕗の薹をたくさん持ち帰っております。

大半はふき味噌にして瓶詰めに。


冷奴にふき味噌はビールも進むんですよね(笑)

そして今日は刻んだ蕗の薹を一緒に炒めて和風パスタに。

味付けは簡単に生姜と麺つゆですが、蕗の薹の苦みがアクセントとなってこちらもイケますよ!

春の乗鞍の帰りにはぜひお持ち帰りを(笑)

 


2024年4月20日土曜日

コブの日  ~かもしかゲレンデ

本日も乗鞍の”かもしかゲレンデ”に来ております。

いや、今日が本番で「テレコブまつりあげ vol.5」の当日です(笑)

秋山さん主催のこのイベントももう5回目になっております。


お祭りですから滑れる人も、滑れない人も関係なく、テレマークの皆さんでハイクアップしてはコブにチャレンジする1日です。

しかし、今回の主役は完全にOさん親子でした(笑)
まずは本日のメイン、見てください!
3人乗りのテレマークスキー!

実はこれ、10年以上前にパノラマでスノーモブがあったころにMさん中心にチャレンジしているのですが、仲が悪かったのか一歩も前に進むことが出来ませんでした...

しかし、Oさん親子はいとも簡単に歩きだして、そのままテレマークターンで滑走してしまいました!
親子の絆って凄いです!!!

そして極めつけがこちら。

Oさん長女のIZUちゃんとS(K)さんの並走!

縦シンクロのコブ滑走はよくありますが、なんと横の並走、手をつないでのテレモーグルを3回目で完走してしまいました!!

なんでもありなテレマークスキーですが、本当に何でも出来ることを表現していただきました(笑)


いやもう本当に楽しい一日でした。
お集まりいただいた皆様、有難うございました。

もっと精進しないと本当に置いてかれますね、頑張ります(笑)






おまけのパチリは朝の駐車場の状況。

春の乗鞍は人気エリアのため、朝8時前で駐車場は満車で道路にあふれ、路上駐車の列ができておりました。

休日はご注意ください。











2024年4月19日金曜日

トレッキング  ~白駒池

本日は雪が少なくプランAが無くなり、八千穂高原でプランBとなるつもりが、紆余曲折を経てトレッキングに変更となりました。


ビーナスラインの国道299号が、昨日から通行止めが解除になっていたため白駒池周辺の散策です。

苔生す森はまだまだ雪が凍りついておりましたが、山小屋の方が丁寧に滑り止めの土を撒いて歩いているお陰で、滑ることなく歩けます。

しかしアイゼン、もしくはチェーンスパイクのようなものは必須ですね。

池に出ると、全面真っ白。
そして青空も。

夏とは全く違った景色が拡がっておりました。そしてとても静かです。

プランCでしたが、予想外にのんびりと満足な時間となりました。


いやいやHさん、次はスキーですからね!













2024年4月18日木曜日

やらかしました!  ~ツアーコース

クイズです。

間違いを探せ!



...お客さんはスキーを履いているのに、本人はツボ足で何をしてるの?

申し訳ありません、やらかしました!

レンタルのスキーとシールは積んできましたが、自分のブーツのインナーを積み残しました...

このところ2セットのインナーを積んでいたのですが、一日間があいたので降ろして乾かしたのが運の尽き、でした...

今日の予定は乗鞍岳のツアーコースの方へ。

なので三本滝駐車場を出発して、ツアーコースまでですが、歩いて案内させていただきました。


Yさん本当に申し訳ありません!
帰りに摘んできた蕗のとうのお土産に免じてご勘弁ください。


大人なので笑いながら通り過ぎるYさん。



次回には穴埋めさせていただきます!


2024年4月16日火曜日

コブ堀り  ~かもしかゲレンデ

本日はまた乗鞍のかもしかゲレンデへ。

今週から三本滝駐車場までゲートが開いております。
週末は8時前に駐車場が埋まってしまったそうです。こちらも春山も季節がいよいよ始まってますね。

しかし僕らはまだゲレンデで。


先週に続き、S(K)さんに誘われてコブ掘りの方です(笑)

先週掘ったところが既に地面が出てきていることから、今日はあらたに4mでもう1本掘り進めております。


Tさんご無沙汰しております!
Kさん、お久しぶりです!

残雪にはマニアな方々が集まります(笑)


今日は動画も撮っていただきましたがコブはまだまだですね。精進いたします!