2018年2月28日水曜日

通常レッスン  ~午前

今日のレッスンは昨日からのKさんです。
天気が微妙でしたので午後の予定を午前にしてのスタートでした。

身体の軸をしっかり修正してのパチリ。
日常の生活の中でも意識して、しっかりとスキーに役立たせていきましょう!
元気に見える姿が一番ですよね。

おまけのパチリ。

昨日は差し入れなどいただいてしまいました。
Tさんお気遣いありがとうございます。
無事に受け取っております。m(_ _)m
週末は頑張ってきます!

2018年2月27日火曜日

通常レッスン  ~訳あって

訳あって、今週のレッスンは全て革靴かクロカン、となっております(笑)

というか、先日たてつづけにブーツが破損してしまったため、NTN、75mmともに修理に出しております。
なので今週は30年選手のこちらのブーツが登場しております。
それにしても、革靴って、丈夫ですね(笑)
今日のレッスンは朝イチから。いつものIさんとFさんです。
もちろん革靴でロングクルージング!(一本だけですけど)

そして午前はKさん。午後からはKさんとFさんでプルークボーゲン中心でした。

午後の開始前のひとコマ。

レッスン開始前のKさんと、自主練習に向かうIさんとKさん、それを見守るFさんの計4名のテレマーカーです。

やっぱり、準備運動やストレッチはしといたた方がいいですよ~


2018年2月26日月曜日

通常レッスン  ~午前・午後

今日のレッスンは昨日からのKさんです。

「わからん、わからん」とよく口にするKさんですが、頭で理解したことを身体で表現できるようにすることがスポーツのトレーニングです。
いつもと違うことをしているのですから違和感があって当然です。そんなに悩むことではないですよ~(笑)
リラックスして身体を動かしていきましょう!


本日のおまけのパチリ。

いつものように練習に来られた地元のTさんと、明日からのレッスンに備えて前日入りのKさんです。

のどかな平日のお昼どき、です。

2018年2月25日日曜日

通常レッスン  ~午前・午後

今朝のひとコマ。
久しぶりのKさんと、足慣らしに滑りに来られていたSさんでパチリ。

朝なのにゲレンデはけっこう混んでおりました。やはりオリンピック効果かも。(笑)


午前中は「はじめての裏山」でしたが条件が悪かったのであっさりとゲレンデ講習に変更希望が出ました。お一人の場合はご希望は承ります(笑)

午後からは地元のFさんで、予定どうりの通常レッスンでした。

もう一つ、おまけのパチリはこちら。

何故か夏のふじてんでお会いする皆様が勢ぞろい。
Sさん、早く治してくださいね。お待ちしております!

2018年2月24日土曜日

入笠山 ミニツアー

本日は入笠山へ向かいます。

参加いただいたのはKさんです。里山では珍しくATスキーで参加いただきました。

冬の入笠山は箱庭のような場所ですので斜度からするとちょっと緩すぎるかな、という所ですが、「ゆるいのでお願いします!」とのご希望でしたので出発となりました(笑)
休日の入笠山はスノーシューのお客様で賑やか過ぎますので、朝一番のゴンドラで出発しております。
おかげで入笠湿原には一番乗り!

でも、このところ雪は降っていませんので全面がビッチリと踏み固められておりました。ゲレンデ以上のハードバーンだったかも...
今日はしっかりと山頂にも立っております。
しかし、春一番のような強風で立っているのがやっと。スキー板を持ったのは失敗でした(笑)
Kさんお疲れ様でした!
山頂から降りてきて帰り際の入笠湿原はこんな様子になってました。

皆さんそれぞれのスタイルでピクニックを楽しまれております。中にはレジャーシートを敷いたご家族連れのグループも。
つい10年前には想像もできなかった光景が拡がっております。(笑)


2018年2月23日金曜日

通常レッスン  ~午前

午前中のレッスンは地元のFさんです。
朝の条件の良い時間帯で気持ちよく滑走しております。

このところのFさんは腰の向きに注意して練習をされております。恐らくもっとスピードを上げたいのでしょう(笑)
外向は”外力に耐える向き”でもありますので、意識することで、怖いと思っていたスピードが、それほどでもなくなることが多々あります。
この部分はしっかりおさえていきましょう。

そんなつもりで飛ばしていたら、自分のブーツが崩壊しておりました。先日NTNのブーツを修理に出した矢先なのに...(汗)

このまま滑り続ける方法もありなすが、間違いなく壊れますね。
さあ、どうしましょう? 



とりあえず、ナイターのスポーツ少年団は普通のスキーで。

決して、現実逃避中ではありません...念のため。

2018年2月20日火曜日

研修会  ~サンメドウズ清里

今日と明日は清里で研修会です。
反対側から見る八ヶ岳の山容は、赤岳が手前に見えて新鮮です。

ちなみに今日のは山梨県のスキー連盟の方です。テレマークの方は12月に済ませましたが、スキーの方がまだでしたので参加しております。

研修会に参加しないと資格の維持ができないから、というのが一番の目的ですが、たまには場所をかえて緊張感を持ちながら滑るのもためになることと思います。

とは言いながら、リフトで居眠りをはじめるSさん。日頃のレッスンなどでも相当にお疲れの模様です。

実は、ちょっとしたリフレッシュにもなっているのかも(笑)


2018年2月19日月曜日

通常レッスン  ~午後

午後からのレッスンは先週に続いてのOさんです。

ツアーバスをご利用の場合はバスが到着して準備を整えると11時近くになってしまう便もあります。午前中は足慣らしにして午後からのレッスンというのが効率が良いのかもしれませんね。

Oさんもそんなお一人で、今シーズンは集中的に頑張られております。
今日のテーマは外足です。やはりターンをするなら外足です。ちなみにバランスをとるのが内足だと思います。まずはテレマーク姿勢以前に、落ち着いてターンをすることを意識していただきました。次回もお待ちしております!

2018年2月18日日曜日

講習会  ~またまた通常レッスン

日曜日の午前中も講習会

...の予定でしたが、お申し込みいただいたのはTさんお一人でしたので、今日も通常レッスンモードで進めさせていただきました。(笑)
山がメインのTさんは八ヶ岳の雄姿に思わずパチリ。

バックカントリーを見越したレッスンを希望されましたので、前後にバランスをとる理由とコツを中心に様々なトレーニングを紹介しております。
こちらも参考になれば → 過去のブログページへ
コラムのページも → テレマーク姿勢

おまけのパチリは今朝のパノラマはリフト券売り場付近です。

2月に入ってから、休日のパノラマはとても賑わっております。やはりこれはオリンピックの効果でしょうかね?
先日の連休の中日などは駐車場が埋まって国道まで渋滞が続く事態となっておりましたが、今日もなかなかでした。
大型バスも次々と入ってきております。

いよいよスキー・スノボー人気復活?(笑)



2018年2月17日土曜日

通常レッスン  ~小回り

今日のレッスンはKさんです。

土曜日の午後は講習会でテーマは「小回りが得意になろう」でしたが、お申し込みはKさんだけでしたので平日同様にビデオを利用した終日の通常レッスンモードとなりました。(笑)



リズム良く滑るためにはフォールラインを向いていることが一番大切です。
最初は怖いと思ってしまうかもしれませんが、腰がフォールラインを向いている方が確実にブレーキもかけられますし、板を追い越していく切り替えの動作もしやすくなります。
というか、横を向く理由が見当たりませんね。(笑)
目指すはコブ斜面ですよ、Kさん!

2018年2月16日金曜日

通常レッスン  ~午前・午後

今日も朝イチの3kmを堪能中。

ロングクルージングは踏むというよりも、沈むというイメージの方が楽ですよ、Fさん。(笑)

午前中はいつものIさんとFさんです。動画を撮りながら、それぞれの課題を確認しております。
ちょっと引いた写真になってしまいしたが、だいぶ良い感じに前を向いてます!

なお、昨日の影響は無いようですね。
僕は微妙です...
午後は昨年の体験レッスンから、ググッとはまりつつあるOさんです。

今はスキーの基本的なところを理解してもらう段階ですが、やる気満々ですので大丈夫だと思います。
焦らず、自分のペースで頑張っていってください!

今日はお疲れ様でした!

2018年2月15日木曜日

通常レッスン  ~午前・午後

今日のレッスンは午前と午後。

午前中は一昨日からの集中レッスンのYさんです。さすがに3日連続だと疲れも見えはじめてきましたが、しっかりと午前中を滑りきっていただいております。
そして、仕上げは入笠湿原の滑走を試していただきました。

生憎、ビッチリとスノーシューで踏み固められてゲレンデ並みの圧雪斜面でしたが、ゲレンデ外の雰囲気は感じていただけたのではないでしょうか。
次の合宿も、お待ちしております!(笑)
午後からはフリーヒール体験のお二人です。

最初にファミリーゲレンデでテレマークスキーレッスンを行い、その後でクロカンに履き替えて裏山散歩も試していただくという、半日で二本立てのプランでした。

平日の通常レッスンでは、最初にお申し込みいただいた方の希望で内容を決めております。
今回のお二人は、それぞれ「テレマークのレッスンを受けたい」、「クロカンをしたい」ということでしたので、ならば両方やっちゃいましょう!と欲張りプランとなりました。

それでも、やはり午前と午後ぐらいに分けた方が落ち着いて体験いただけたかも。(笑)
次はぜひじっくりと試してください!


2018年2月14日水曜日

通常レッスン  ~合宿二日目

本日のレッスンは昨日からのYさんです。
集中合宿は二日目になります。(笑)

今日はテレマーク姿勢のメリットを確認していただく意味で、新雪の残っている場所などでも滑っております。
上下動をしながらの直滑降ですが、テレマーク姿勢では特に後ろ足でリズムをとっていただきます。

写真はパトロール小屋の裏手からの遊歩道から。ここからは諏訪湖と北アルプスも見えます。


こちらは朝のひとコマ。

先週レッスンに参加いただいた地元のKさんご夫妻です。今日は遠征前の足慣らしです。

あれ? ブーツ買っちゃいました?(笑)


2018年2月13日火曜日

通常レッスン  ~合宿開始?

本日のレッスンはYさん。
昨年に体験レッスンでテレマークスキーを始めました。

今回は今日、明日、明後日の午前中と、三日間の集中レッスンです。
普通のスキーの経験は充分にありますので、前回でスキーの基本的な動きを思い出していただき、今回はテレマーク姿勢で落ち着いて滑れることを課題にしております。
テレマーク姿勢は、前後の足がそれぞれ独立してバランスをとれる事に意味があります。
ゲレンデではなかなか実感できないのですが、斜面の凹凸や雪質の変化、そして深雪などにも対応するために、両足で体重を支えられるように慣れていただきます。

さあ、頑張っていきましょう!

2018年2月12日月曜日

入笠湿原  ミニツアー  

本日はミニツアーです。

大阪から参加いただいたのはKさん。
生憎の天気ですが、パノラマでは珍しい雪の日ですので楽しんで行きましょう!

入笠湿原を滑ってから、少し早めにマナスル山荘に入ります。

山荘のランチタイムは11:00からです。
平日の今日も早い時間から満席になっておりました。
スノーシューのレンタルもされており、本当に人気の山小屋です。
サービスで出てくるお漬物。そして熱いお茶。
これだけでもうれしいひと時です。

そして今日は鍋焼きうどんを選択しました。
寒い日はこれで決まり!
山頂には向かわずに、ゆったりと周遊した1日でした。

ちょっとした息抜きに、ぜひまたお越しください。恐らく次は晴れますから!(笑)




2018年2月11日日曜日

練習中

 今日は朝から身内で練習会です。

朝イチはいつものバンビクレープ・スキー部の皆様。
現役のモーグル選手のバンビ社長はパークもこのとうり。
つい引っ張られて全員でパークデビューです。(笑)
こちらもバンビ社長の雄姿。

年齢は伏せますが、今朝も元気に飛んでおります。
そして日中は元モブの皆様。

写真は滑川さん。基礎スキーヤーですがテレマークも昨年の大会では2位の実力者です。いよいよテレマークスキーも始動しております。
今日はビデオ撮影をしながら、現在の動きを確認しております。
基礎スキーでの安定感がそのままテレマークターンでも生かされた滑りは、低い重心と外に回旋しながら振り出す前足が特徴です。
今シーズンはどんな滑りに仕上がるのか、また楽しみですね!

今日も皆様ありがとうございます。


2018年2月10日土曜日

レッスン早朝・午前・午後

今朝の一枚はSさんご夫妻。
早朝ワンポイントに参加いただきました。
休日の朝の短い時間ですが、できるだけ長い距離を滑るようにしてのワンポイントレッスンです。もちろん割引のリフト券も準備できますのでご検討ください。(笑)
http://www.satoyama-ski.com/lesson.html

通常のレッスンの方は午前中はSさん、午後からはKさんに参加いただきました。

パノラマは固い斜面ですので、どうしてもレッスンは外足重視、外向重視になりがちです。これらはゲレンデなど滑る環境によって異なってきます。
なにが正解、という話ではなく、状況に合わせてご自身の引き出しを増やしていくことができれば良いのかな、と思いますし、その手助けができればと考えております。
皆様、たまには固い斜面にもお越しください。
もちろん、少ないながらも新雪を利用してのレッスンも行っております。(笑)

2018年2月9日金曜日

通常レッスン  ~午前・午後

今日のレッスンは午前と午後。

午前中は、先日のKさんの奥さんです。
旦那さんとは別々にお申し込みいただきました。地元の方だからこその選択肢ですね(笑)
午後は昨日からのKさんです。

Kさんのテーマは、恐怖心を軽くすることと、新雪で滑れることがテーマでした。
これらは表裏一体なのですが、前を向いて滑れれば新雪も楽しく滑れるのですが、どしても怖くて横を向いてしまう、というのも仕方ないことかもしれません。
まずは、前を向いた方がブレーキが効くことを確認していただき、より積極的にゴールを見て滑ること、そして前足を乗り越えるようにフォールラインに向かっていくことなどを心がけていただきました。

ご夫婦での来週の遠征、楽しんできてください!

2018年2月8日木曜日

通常レッスン  ~初心者

今日と明日の午後のレッスンはKさんです。

怪我で出遅れましたが、無事にシーズンインとなりました。今年もよろしくお願いいたします。
元気な姿で滑れるように、今年は滑る姿勢にも注意していきましょう!

今朝のひとコマ。

快晴のパノラマの3kmコースからは八ヶ岳の向こうに、甲府盆地から富士山までが見渡せます。

なお、スキー場の常連の皆様は、朝だけ滑って帰られる方も多いんです。(笑)

2018年2月7日水曜日

通常レッスン  ~気をつけましょう

本日のレッスンは地元のKさんです。

今年からパノラマはシーズン券で通われております。
外向やエッジングを見直したい、とのご希望でプルークから確認していただいております。
ゆっくり滑ることにより、遠心力など外力ではなく、自分の体重を使ってスキー板を操作することを感じていただきます。
今日は普段のスキーではあまりやらないことを試していただきました。
自分の引き出しを増やす意味でも、日頃と違う動きもぜひ試してみてください。

なお、本日は災難もありましたが、無事でなによりでした。
ちなみにゲレンデの端で立ち止まってレッスンを行っていたのですが、自分で止まれないスピードで来た方が転倒して巻き込まれてしまいました。僕は頭を打って5分ほど立ち上がれず、Kさんは両足のブーツのバックルが吹き飛びました...

スキー場では、自分達が気をつけていても、もらい事故というか、どうにもならないことも起こります。なので、パノラマの3kmコースを滑る場合はヘルメットの着用をお勧めいたします。
もちろん、今日は二人とも着用していたお陰で大事には至らないで済みました。(汗)