ちょっと涼しくなり、秋の気配が。
花の終わったユリの上に、赤トンボ。
間近でシャッターをきってもピクリともしません。
(これじゃ子供達に捕まっちゃうぞ~!)
さあ、9月に入ったら、新しいシーズンの準備開始です!
2013年8月30日金曜日
2013年8月25日日曜日
ライブハウス
昨夜は、スキーで知り合えた方々のライブを見に行きました。
”RUSTY NAIL 40th anniversary”と銘打って、今回はバンドを結成して40周年の記念ライブだそうです。
まさに、「継続は力なり」です。さすがでした。
僕は、いつもどうり、大ジョッキ?杯で、ご機嫌な夜になりました。
...もちろん、終電も逃しましたけど。
(Oさん、泊めていただきありがとうございます。)
”RUSTY NAIL 40th anniversary”と銘打って、今回はバンドを結成して40周年の記念ライブだそうです。
まさに、「継続は力なり」です。さすがでした。
僕は、いつもどうり、大ジョッキ?杯で、ご機嫌な夜になりました。
...もちろん、終電も逃しましたけど。
(Oさん、泊めていただきありがとうございます。)
2013年8月24日土曜日
"八っぴ~" (ゆるキャラ)
JR吉祥寺の駅で降りたら改札の先で山梨の観光キャンペーンをやってました。
ついつい、パンフレットを受け取って記念写真まで撮ってしまいました。
(ついさっき、山梨から出て来たばっかりなんですけど...)
そして、いつもお世話になっている、富士見町、原村、北杜市には、”八っぴ~”というゆるキャラがいることを今日初めて知りました。
(http://www.tosbiz.net/CInfo/YaView0.aspx?@GRUP=C0200&@SELAREA=0000&@CATE1=07001)
”八ヶ岳はっぴ~”は、八でハチだそうです。
頭に「やつがたけ」と書かれた冠をかぶり、キリリとした眉毛まで八ヶ岳の形です。
この微妙なバランス感はくせになりそうです。
HISで坂本冬美さんが歌った「幸せハッピー」なんて曲が流れたらピッタリきそうな雰囲気ですね(笑)
もうひとつは、富士河口湖町の、”ふじぴょん”です。
(http://www.town.fujikawaguchiko.lg.jp/ka/info.php?if_id=2461)
こちらは普通に、「カワイイ路線」ですね。
なお、”ふじぴょん”は、月よりかぐや姫の使者なんだそうです。
”ふじぴょん”のターゲットはお子様連れなのかな?
ちなみに、となりの富士吉田市には、”桜織ちゃん”という萌えキャラが道の駅「富士吉田」におります。
富士山とお酒の神様、「コノハナサクヤヒメ」にちなんでか、酒乱の気があるそうです...
ついつい、パンフレットを受け取って記念写真まで撮ってしまいました。
(ついさっき、山梨から出て来たばっかりなんですけど...)
そして、いつもお世話になっている、富士見町、原村、北杜市には、”八っぴ~”というゆるキャラがいることを今日初めて知りました。
(http://www.tosbiz.net/CInfo/YaView0.aspx?@GRUP=C0200&@SELAREA=0000&@CATE1=07001)
”八ヶ岳はっぴ~”は、八でハチだそうです。
頭に「やつがたけ」と書かれた冠をかぶり、キリリとした眉毛まで八ヶ岳の形です。
この微妙なバランス感はくせになりそうです。
HISで坂本冬美さんが歌った「幸せハッピー」なんて曲が流れたらピッタリきそうな雰囲気ですね(笑)
もうひとつは、富士河口湖町の、”ふじぴょん”です。
(http://www.town.fujikawaguchiko.lg.jp/ka/info.php?if_id=2461)
こちらは普通に、「カワイイ路線」ですね。
なお、”ふじぴょん”は、月よりかぐや姫の使者なんだそうです。
”ふじぴょん”のターゲットはお子様連れなのかな?
ちなみに、となりの富士吉田市には、”桜織ちゃん”という萌えキャラが道の駅「富士吉田」におります。
富士山とお酒の神様、「コノハナサクヤヒメ」にちなんでか、酒乱の気があるそうです...
2013年8月19日月曜日
昼寝も乗鞍!
久々の乗鞍大雪渓。やっぱりいいですね~
お盆の疲れが出たのか、ビールの後は、さすがのスーさんも昼寝中。
昼寝も含めて、これが夏の乗鞍なんです!
アルピコ交通の乗鞍シャトルバスにて、
今日のバスは車高が高く、まどが広い長距離用らしいバスで、新車の匂いがプンプンでした。
もちろん、いつもより乗り心地が良く、ちょっと得した気分です。
いつもこれだったら嬉しいな~…
お盆の疲れが出たのか、ビールの後は、さすがのスーさんも昼寝中。
昼寝も含めて、これが夏の乗鞍なんです!
アルピコ交通の乗鞍シャトルバスにて、
今日のバスは車高が高く、まどが広い長距離用らしいバスで、新車の匂いがプンプンでした。
もちろん、いつもより乗り心地が良く、ちょっと得した気分です。
いつもこれだったら嬉しいな~…
2013年8月13日火曜日
女神湖の花火
先日、日曜日の晩に女神湖の花火に行ってきました。
この辺りも日中は34℃まで上がったようで、地元の方々のお誘いで、涼をとりに行った次第です。
会場の女神湖は山の中で街の光がとどかないため、"天の川"が見える夜空に花火が打ち上げられるという素敵なものでした。
花火の光が消えていくと、背景の星が浮かんでくる、という二度美味しい光景は、僕のようなオッサンでもぐっときてしまいました。
もちろん、ビールの味も格別でした。
(すみません、Hさん、運転代わっていただき有り難うございます。このご恩は必ず冬に!)
この辺りも日中は34℃まで上がったようで、地元の方々のお誘いで、涼をとりに行った次第です。
会場の女神湖は山の中で街の光がとどかないため、"天の川"が見える夜空に花火が打ち上げられるという素敵なものでした。
花火の光が消えていくと、背景の星が浮かんでくる、という二度美味しい光景は、僕のようなオッサンでもぐっときてしまいました。
もちろん、ビールの味も格別でした。
(すみません、Hさん、運転代わっていただき有り難うございます。このご恩は必ず冬に!)
2013年8月9日金曜日
猿橋って、
先日、山梨生まれでいながら、初めて”猿橋”を見てきました。
中央本線、猿橋駅の名前の元の”猿橋”です。
この橋には、猿が互いに体を支えあって橋を作ったのを見て造られたと言う伝説があります。
江戸時代から「日本三奇橋」の一つとされた名勝です。
国道と県道の”新猿橋”に挟まれて、影に隠れるように架かってました。
実は何遍も架け替えられており、現存のものは昭和59年製だそうです。肘木部は鉄鋼をひのきでおおっているそうです。
そりゃ、古いままじゃ、腐っちゃいますもんね。
伝統の上に成り立つ、「古くて新しいもの」。
あれっ? なんかテレマークみたいじゃないですか。
(...ちょっと、強引過ぎる話のおちでした。スミマセン)
中央本線、猿橋駅の名前の元の”猿橋”です。
この橋には、猿が互いに体を支えあって橋を作ったのを見て造られたと言う伝説があります。
江戸時代から「日本三奇橋」の一つとされた名勝です。
国道と県道の”新猿橋”に挟まれて、影に隠れるように架かってました。
実は何遍も架け替えられており、現存のものは昭和59年製だそうです。肘木部は鉄鋼をひのきでおおっているそうです。
そりゃ、古いままじゃ、腐っちゃいますもんね。
伝統の上に成り立つ、「古くて新しいもの」。
あれっ? なんかテレマークみたいじゃないですか。
(...ちょっと、強引過ぎる話のおちでした。スミマセン)
2013年8月3日土曜日
八子ヶ峰
”八ヶ岳で半日トレッキング”シリーズ、今回は八子ヶ峰です。
登山口からわずか20分で草原の八子ヶ峰(東峰)に出られ、そこからは360度の視界で稜線歩きが楽しめます。
標高は1600mちょっとなのですが、2000m超の稜線に出たような気分になれました。
北八ヶ岳エリアで一番最後に紹介される山なのですが、なんのなんの、眺望の良い素敵な山でした。白樺湖の平井さんお勧めの散歩コースです。
それにしても名前がいいです。”八ヶ岳”の子供で”八子ヶ峰”なんでしょうかね。
蓼科山から続く北八ヶ岳を背景に歩いていると、そんな想像をしてしまいます。
そういえば山梨にも、”にせ八つ”(茅ヶ岳)なんて通称の山もありますね。
ちょっと、ひと休み、いかがでしょう。
登山口からわずか20分で草原の八子ヶ峰(東峰)に出られ、そこからは360度の視界で稜線歩きが楽しめます。
標高は1600mちょっとなのですが、2000m超の稜線に出たような気分になれました。
北八ヶ岳エリアで一番最後に紹介される山なのですが、なんのなんの、眺望の良い素敵な山でした。白樺湖の平井さんお勧めの散歩コースです。
それにしても名前がいいです。”八ヶ岳”の子供で”八子ヶ峰”なんでしょうかね。
蓼科山から続く北八ヶ岳を背景に歩いていると、そんな想像をしてしまいます。
そういえば山梨にも、”にせ八つ”(茅ヶ岳)なんて通称の山もありますね。
ちょっと、ひと休み、いかがでしょう。
登録:
投稿 (Atom)