今朝の富士山は、国道を曲がったガストの前あたりからのパチリ。
雲はちょとだけ、快晴です。
今日も残暑が厳しそうな気配...(汗)
一般的に、球技が得意だった方は、肩や腕から動き出そうとする傾向がありそうです。(もちろん足腰をしっかり使える方もたくさんおられます。)
その場合、上手なんだけど滑っているシルエットが”宙に浮いている”ような感じに見える場合があります。
プルークボーゲンなどで、肩の動きを止めてしまうと、「ナニか物足りない、動きたりなくてじれったいんだけど...」という方は要注意かもしれません。
スキーの時は慌てないで、じっくりと足元の反応を確かめながら滑りましょう。
別に、今日の I さんがそうだ、って言っているんじゃないんですよ(笑)
今日のテーマはテレマークスキーと普通のスキーの違いの確認と前傾のとり方です。
コブにぶち当たるつもりになって初めて理解できることもあります(笑)
残暑の中で、バテバテになってしまったので帰り道のコンビ二で水分補給。
「あれ? これ、”疲労軽減”じゃないんですね」、
「あっ、確かに、”疲労軽減”じゃない!」
なにか、軽くいなされてしまった気分...
2018年8月30日木曜日
2018年8月29日水曜日
レッスン ~2日目
本日のレッスンは2日目のNさんご夫妻です。
昨日に引き続き、”地に足の着いた”連続ターンをするべく、じわじわと滑っております。(笑)
ニュートラルで伸び上がったり、抱え込んだりしてエッジを外す動きではなく、次の外足のインエッジをしっかりと意識して動いていきます。
まずはプルークで次のターンの外足にしっかりと体重を載せることからはじめます。
その時の腰の向き(外向)とエッジへ体重を載せる軸を覚えていただきます。
ここを実感するためには、足首周りの緊張感もとても大切です。
これがつかめたら、足を押し出してそのポイントにもっていきます。
これと同じ形が腰(重心)を谷方向に移動させる動きからピタッとできれば、ふわふわと浮かないターンが続けられます。
アイスバーンやサマーゲレンデで怖くないターンとも言えると思います。
決して難しい話ではなく、ただ”丁寧に滑りましょう!”と言い換えてもいいのかも。時間はかかりますけど。(笑)
こちらはいつもの I さん。
例年、夏はバイクでツーリングのはずが、今年はちょくちょく登場して練習されています。
テレマークでもっと前で滑るために、現在は普通のスキーで試行錯誤中。 頑張れ~!(笑)
昨日に引き続き、”地に足の着いた”連続ターンをするべく、じわじわと滑っております。(笑)
ニュートラルで伸び上がったり、抱え込んだりしてエッジを外す動きではなく、次の外足のインエッジをしっかりと意識して動いていきます。
まずはプルークで次のターンの外足にしっかりと体重を載せることからはじめます。
その時の腰の向き(外向)とエッジへ体重を載せる軸を覚えていただきます。
ここを実感するためには、足首周りの緊張感もとても大切です。
これがつかめたら、足を押し出してそのポイントにもっていきます。
これと同じ形が腰(重心)を谷方向に移動させる動きからピタッとできれば、ふわふわと浮かないターンが続けられます。
アイスバーンやサマーゲレンデで怖くないターンとも言えると思います。
決して難しい話ではなく、ただ”丁寧に滑りましょう!”と言い換えてもいいのかも。時間はかかりますけど。(笑)
こちらはいつもの I さん。
例年、夏はバイクでツーリングのはずが、今年はちょくちょく登場して練習されています。
テレマークでもっと前で滑るために、現在は普通のスキーで試行錯誤中。 頑張れ~!(笑)
2018年8月28日火曜日
午後レッスン
今朝の富士山はちょっとだけ。
出し惜しみするようなチラリが、逆に追いかけて探してしまうような気がします。
見え隠れする姿も趣があるかもです。
なので、今日は雲で気温も上がらず過ごしやすいゲレンデとなりました。
雨予報で、鳴沢村は実況でも雨が降っているはずだったのですが、夕方までもちこたえました。
ちょっとは降ってくれた方が良く滑るんですけどね。
今日は午後からのレッスンでNさんご夫妻です。このところお休みごとに通っていただいております。
今日と明日、今週もよろしくお願いいたします!
今年は脚が浮くことなく連続したターンを続けられるように足元に集中して練習しております。
そうするとオマケとして肩など上体の力が抜けてきたりもします(笑)
夏のうちに時間のかかる地味な練習を済ませちゃいましょう!
出し惜しみするようなチラリが、逆に追いかけて探してしまうような気がします。
見え隠れする姿も趣があるかもです。
なので、今日は雲で気温も上がらず過ごしやすいゲレンデとなりました。
雨予報で、鳴沢村は実況でも雨が降っているはずだったのですが、夕方までもちこたえました。
ちょっとは降ってくれた方が良く滑るんですけどね。
今日は午後からのレッスンでNさんご夫妻です。このところお休みごとに通っていただいております。
今日と明日、今週もよろしくお願いいたします!
今年は脚が浮くことなく連続したターンを続けられるように足元に集中して練習しております。
そうするとオマケとして肩など上体の力が抜けてきたりもします(笑)
夏のうちに時間のかかる地味な練習を済ませちゃいましょう!
2018年8月27日月曜日
ふじてん ~残暑厳しく
快晴です!
今朝も河口湖大橋の上からは”ふじてん”のゲレンデもチラリと見えています。
本日も、まっすぐ”ふじてん”に向かっております。
暑い日はゲレンデのマットが膨張してうねってきたりします。
今日もスキーのトップが刺さりそうな気配(汗)
チコちゃんから、「ボーっと滑ってんじゃねーよ!!」って叱られるかも。
...チコちゃんの声ってキム兄さんだったんですね。さっき知りました。
なんとか無事に一日の練習が終了してのパチリ。
平日はすいてます。なので、グルグルとハムスター状態で滑り続けてしまいます。
終わってブーツを脱いだ時の爽快感は冬とはまた違った感覚ですね(笑)
写真の赤いカーゴはボードの常連さんのもの。
ボードの皆さんはタープとかチェアとか持ち込んで”キャンプ”感たっぷりで練習されております。
スキーの常連さんは、年齢層が高いせいか、そこまではしてませんね(笑)
今朝も河口湖大橋の上からは”ふじてん”のゲレンデもチラリと見えています。
本日も、まっすぐ”ふじてん”に向かっております。
暑い日はゲレンデのマットが膨張してうねってきたりします。
今日もスキーのトップが刺さりそうな気配(汗)
チコちゃんから、「ボーっと滑ってんじゃねーよ!!」って叱られるかも。
...チコちゃんの声ってキム兄さんだったんですね。さっき知りました。
なんとか無事に一日の練習が終了してのパチリ。
平日はすいてます。なので、グルグルとハムスター状態で滑り続けてしまいます。
終わってブーツを脱いだ時の爽快感は冬とはまた違った感覚ですね(笑)
写真の赤いカーゴはボードの常連さんのもの。
ボードの皆さんはタープとかチェアとか持ち込んで”キャンプ”感たっぷりで練習されております。
スキーの常連さんは、年齢層が高いせいか、そこまではしてませんね(笑)
2018年8月26日日曜日
ふじてん ~快晴
今朝は快晴の中の富士山です。
久々に全景が見え、得した気分の朝です。
そして今朝気付いたのですが、道路の右上の裾野の盛り上がり部分の下が”ふじてん”だったんですね。ゲレンデの緑色が見えていました。
空気が澄んできたみたいです。
時間は過ぎて、こちらは夕方、帰りがけの富士山はコンビ二の駐車場からのパチリ。
今日は一日中全体が見えてました。
夏は終わった、ということなんでしょうかね? とっても暑かったんですけど(笑)
そのコンビ二の駐車場では常連の皆様が井戸端会議中。
今日の滑りをネタにゆるい時間を楽しんでおります。
それにしても、透明なこれはさすがに違うかも...(笑)
今日は長野のSさんがハーフマラソンの帰りとのことで奥さんと一緒に立ち寄ってくれました。そして、野菜やジャムのおすそ分け、ありがとうございます!
最近、旦那さんの活動がスキーからマラソンに移行して、夫婦でいる時間が増えたとのお話を伺いました。
まだまだスキーがメインの皆様、悪いことは言いません、冬が来る前にしっかりと家族サービスをしておきましょう!(笑)
久々に全景が見え、得した気分の朝です。
そして今朝気付いたのですが、道路の右上の裾野の盛り上がり部分の下が”ふじてん”だったんですね。ゲレンデの緑色が見えていました。
空気が澄んできたみたいです。
時間は過ぎて、こちらは夕方、帰りがけの富士山はコンビ二の駐車場からのパチリ。
今日は一日中全体が見えてました。
夏は終わった、ということなんでしょうかね? とっても暑かったんですけど(笑)
そのコンビ二の駐車場では常連の皆様が井戸端会議中。
今日の滑りをネタにゆるい時間を楽しんでおります。
それにしても、透明なこれはさすがに違うかも...(笑)
今日は長野のSさんがハーフマラソンの帰りとのことで奥さんと一緒に立ち寄ってくれました。そして、野菜やジャムのおすそ分け、ありがとうございます!
最近、旦那さんの活動がスキーからマラソンに移行して、夫婦でいる時間が増えたとのお話を伺いました。
まだまだスキーがメインの皆様、悪いことは言いません、冬が来る前にしっかりと家族サービスをしておきましょう!(笑)
2018年8月25日土曜日
賑わってます! (...別の人達で)
快晴の”ふじてん”ですが、駐車場が満車でなかなか入れません。
今日はバイクショップのイベントの日だそうです。毎年、この駐車場で開催されています。
ちなみに去年もこんなんでした →
ゲレンデに一番近い駐車場がメイン会場です。いつもの、のどかな場所が様変わりしておりました。
通りすがりの僕達にまで景品のタオルなどを配る太っ腹ぶりも例年どうりでした(笑)
お祭りの雰囲気を満喫してから、ゲレンデに向かいます。
なにげに、今日はサマーゲレンデも賑わっていました。
奥がスノーボードのキャンプ、手前が基礎スキーで石田デモのレッスンです。
この下段ではマーカーを置いたゲートトレーニングも行われています。
お盆も過ぎて、皆さん、いよいよトレーニングの再開なんですね。
今日はバイクショップのイベントの日だそうです。毎年、この駐車場で開催されています。
ちなみに去年もこんなんでした →
ゲレンデに一番近い駐車場がメイン会場です。いつもの、のどかな場所が様変わりしておりました。
通りすがりの僕達にまで景品のタオルなどを配る太っ腹ぶりも例年どうりでした(笑)
お祭りの雰囲気を満喫してから、ゲレンデに向かいます。
なにげに、今日はサマーゲレンデも賑わっていました。
奥がスノーボードのキャンプ、手前が基礎スキーで石田デモのレッスンです。
この下段ではマーカーを置いたゲートトレーニングも行われています。
お盆も過ぎて、皆さん、いよいよトレーニングの再開なんですね。
2018年8月24日金曜日
雨天中止
本日はトレッキングで大弛峠からの金峰山の予定でした。
...雨です。
というか、台風なので無理です。(笑)
Oさん、すみません、次の機会でどうぞよろしくお願いいたします。
なので、今日は山での話題をひとつ
夜間にくつろぐための便利ものとして、モンベルでこんなものがあります。
ヘッドランプにこれを被せることで光を乱反射させてランタンのかわりにする、というもので、「クラッシャブルランタンシェード」という商品名で販売されております。
なお、コンビに袋をかぶせても同じような効果はあります。
なお、コンビに袋をかぶせても同じような効果はあります。
ランタンを用意するのは面倒だけど、ヘッドランプを頭に付けてお酒を飲むのも味気ない、という場合に有効です。
ならば、酒瓶に直接懐中電灯をあてればいいんじゃね?(笑)
という訳で先日こちらも試してみました。
間違いなくモンベルのやつよりは暗いんですが、ほどよい乱反射で雰囲気は良いです。
その前に、ビンのお酒を山に持って登るか?、というお話もありますが(汗)
2018年8月22日水曜日
レッスン ~2日目
快晴の”ふじてん”です。
台風が近づいているようですが、富士山はくっきりと見えております。
...というか、暑いです。(笑)
このところ涼しくなりつつあったので油断してました。
バテないように給水しながら頑張っていきましょう!
レッスンは昨日からのNさんご夫妻です。
写真手前は一昨日からのKさん。
ここは都心から近いのですが、夏の間は日帰りではなく何日か続けて滞在している方も多いです。
やっぱり、避暑も兼ねての”富士山観光”ですよね。(笑)
今回のレッスンは踏みつけながらのエッジの切り替えです。
前回は足首の緊張と、しっかりと板に体重を載せる練習をしました。一瞬だけエッジを立てるのではなく、ずっと踏みつけ続けているような感覚です。
その上で、今回は踏みつけたままでのエッジの切り替えを練習していただきました。
上に伸び上がるのでもなく、抱え込んで体重を抜くのでもなく、踏みつけながらニュートラルを通過してエッジを切り替えます。腰がしっかりとフォールライン方向に板を乗り越えていかないとエッジは切り替わりません。
パラレルの方が体感しやすいと思います。次の外足を引く、おへそを谷に放り投げる、ストックを遠くに突く、等々、いろいろなアプローチがあると思いますが、とにかく、ただ伸び上がって脚を入れ替えるのではなく、じわじわと「何故、こう動くのか?」を考えながら切り替えてみてください。
そうすれば、”ストップ雪のアイスバーン”のようなサマーゲレンデも怖くなくなると思いますよ。
台風が近づいているようですが、富士山はくっきりと見えております。
...というか、暑いです。(笑)
このところ涼しくなりつつあったので油断してました。
バテないように給水しながら頑張っていきましょう!
レッスンは昨日からのNさんご夫妻です。
写真手前は一昨日からのKさん。
ここは都心から近いのですが、夏の間は日帰りではなく何日か続けて滞在している方も多いです。
やっぱり、避暑も兼ねての”富士山観光”ですよね。(笑)
今回のレッスンは踏みつけながらのエッジの切り替えです。
前回は足首の緊張と、しっかりと板に体重を載せる練習をしました。一瞬だけエッジを立てるのではなく、ずっと踏みつけ続けているような感覚です。
その上で、今回は踏みつけたままでのエッジの切り替えを練習していただきました。
上に伸び上がるのでもなく、抱え込んで体重を抜くのでもなく、踏みつけながらニュートラルを通過してエッジを切り替えます。腰がしっかりとフォールライン方向に板を乗り越えていかないとエッジは切り替わりません。
パラレルの方が体感しやすいと思います。次の外足を引く、おへそを谷に放り投げる、ストックを遠くに突く、等々、いろいろなアプローチがあると思いますが、とにかく、ただ伸び上がって脚を入れ替えるのではなく、じわじわと「何故、こう動くのか?」を考えながら切り替えてみてください。
そうすれば、”ストップ雪のアイスバーン”のようなサマーゲレンデも怖くなくなると思いますよ。
2018年8月21日火曜日
午後レッスン
今日のレッスンは午後から。
常連のNさんご夫妻です。今日と明日の2日間の予定です。
Nさんも冬はレースなど予定がぎっしり詰まっていますので、夏の間にじっくり練習しておこう、という方々です。
なお、今日は「冬は雪山に入るから、練習は夏だけ!」というヨッシーさん達も滑られてました。
そして、終了間際まで滑っていた皆様。
なお、I さんはカカトの皮が擦り剥けるまで滑っていた模様... お疲れさまでした!
帰りがけ、夕暮れに浮かんだ富士山。
今日も富士山の左側には登山者の明かりが見えます。
平日は火曜日だというのに、これまででいちばん多いかも。この時間にもう五合目から七合目くらいまで連なっているようです。
うーん、面白い絵なんですけど携帯のカメラだと無理ですね(笑)
常連のNさんご夫妻です。今日と明日の2日間の予定です。
Nさんも冬はレースなど予定がぎっしり詰まっていますので、夏の間にじっくり練習しておこう、という方々です。
なお、今日は「冬は雪山に入るから、練習は夏だけ!」というヨッシーさん達も滑られてました。
そして、終了間際まで滑っていた皆様。
なお、I さんはカカトの皮が擦り剥けるまで滑っていた模様... お疲れさまでした!
帰りがけ、夕暮れに浮かんだ富士山。
今日も富士山の左側には登山者の明かりが見えます。
平日は火曜日だというのに、これまででいちばん多いかも。この時間にもう五合目から七合目くらいまで連なっているようです。
うーん、面白い絵なんですけど携帯のカメラだと無理ですね(笑)
2018年8月20日月曜日
ふじてん ~試行錯誤
レッスンの予約は無しでしたので、自主練習に励んでおります。
実は、夏の間が僕自身のトレーニング期間なんです。冬のメニューもこの時期に試行錯誤しております(笑)
今週のお題はコブの常連さんからいただいた、「スキーのトップから押えるポイント」これを物理的に不可能なテレマークにどう生かすか?
もちろん転倒しまくりです(笑)
こんなことをしていると、一日はあっという間に終わってしまいます。
...で、写真を撮っていないことに気づいて、あわててのパチリは携帯では映らない夜景(笑)
実は、夏の間が僕自身のトレーニング期間なんです。冬のメニューもこの時期に試行錯誤しております(笑)
今週のお題はコブの常連さんからいただいた、「スキーのトップから押えるポイント」これを物理的に不可能なテレマークにどう生かすか?
もちろん転倒しまくりです(笑)
こんなことをしていると、一日はあっという間に終わってしまいます。
...で、写真を撮っていないことに気づいて、あわててのパチリは携帯では映らない夜景(笑)
2018年8月19日日曜日
ふじてん ~自主練中
今朝も富士山を眺めながら”ふじてん”に向かいます。
「ふじてんスノーリゾート」は90年代までは「富士天神山スキー場」でした。なので”ふじてん”なんですね。
ちなみに、苗場の「フジロックフェスティバル」の第一回目はこの富士天神山スキー場だったそうです。なのでフジロック。
もう20年も前の話なのでとっくに忘れてました(笑)
今週はコブの常連さんんからいただいたお題で自主連しております。
試行錯誤して練習しているとあっと言う間に一日が終わってしまいます。写真は帰りがけの河口湖畔でのパチリ。
...いえいえ、今日も写真を撮り忘れた訳じゃないですよ。(汗)
「ふじてんスノーリゾート」は90年代までは「富士天神山スキー場」でした。なので”ふじてん”なんですね。
ちなみに、苗場の「フジロックフェスティバル」の第一回目はこの富士天神山スキー場だったそうです。なのでフジロック。
もう20年も前の話なのでとっくに忘れてました(笑)
今週はコブの常連さんんからいただいたお題で自主連しております。
試行錯誤して練習しているとあっと言う間に一日が終わってしまいます。写真は帰りがけの河口湖畔でのパチリ。
...いえいえ、今日も写真を撮り忘れた訳じゃないですよ。(汗)
2018年8月18日土曜日
ふじてん ~涼しいです
今朝の河口湖大橋。
富士山はしっかり上から下まで見えております。
お盆過もぎて、どうやら世の中は確実に秋に向かっている模様です。
(その先は冬!)
何気に今日のふじてんは賑わっておりました。お盆よりも人が多かったような気がします。
なお、ゲレンデはトンボが増えてきております。暑さで昼寝が必須だった頃は過ぎました。
さあ皆様、冬に向けてのトレーニング、開始ですよ~。
ちなみに、今日も4時まで頑張れました!
...なので、ゲレンデの写真、撮り忘れております(涙)
富士山はしっかり上から下まで見えております。
お盆過もぎて、どうやら世の中は確実に秋に向かっている模様です。
(その先は冬!)
何気に今日のふじてんは賑わっておりました。お盆よりも人が多かったような気がします。
なお、ゲレンデはトンボが増えてきております。暑さで昼寝が必須だった頃は過ぎました。
さあ皆様、冬に向けてのトレーニング、開始ですよ~。
ちなみに、今日も4時まで頑張れました!
...なので、ゲレンデの写真、撮り忘れております(涙)
2018年8月17日金曜日
トレッキング ~大菩薩
本日はトレッキング。
いつもの”ふじてん”ではなく、盆地側から大菩薩に登って来ております。
森の中は寒いくらいに澄み切った空気で、まるで秋のような空模様の中、絶好のトレッキング日和となりました。
夏はトレーニングの一環として、ご近所のお山もご案内しております。
http://www.satoyama-ski.com/summer-trekking.html
こちらは稜線上の賽の河原付近。
左手奥が山頂で、盆地から見上げて山肌が剥げて見える部分がこのあたりです。
なにより今日は快晴です!
百名山の大菩薩なので、普段は大賑わいの山なのですが、今日はお盆と週末の谷間の日程のせいか、とても静かです。
今日は前回のoさんの時と同様に、コースタイムの1.5倍の時間をかけて歩いてしまいました。
お陰様で変な疲れも無く、身体全体がゆるゆるになっていくような時間を過ごせております。
これからは、「コースタイム・オーバーのトレッキングのすすめ」でいきましょうか(笑)
でも、何より兎に角、今日の一番はこの景色でした。
写真では映りきらないのですが、稜線からは、小菅村の集落の向こうに奥多摩湖と雲取山などの山並みがはっきりと見えます。
そして、その向こうには平野の町並みの奥に新宿副都心などの高層ビル群までがはっきりと見えました。
大菩薩でこんな景色ははじめてです!
メチャクチャ得した気分の山歩きとなりました。
今度は夜景にもチャレンジしてみたいですね。
せっかくの大菩薩でしたから、お風呂は麓の「大菩薩の湯」で〆です。
今日はお疲れ様でした!
いつもの”ふじてん”ではなく、盆地側から大菩薩に登って来ております。
森の中は寒いくらいに澄み切った空気で、まるで秋のような空模様の中、絶好のトレッキング日和となりました。
夏はトレーニングの一環として、ご近所のお山もご案内しております。
http://www.satoyama-ski.com/summer-trekking.html
こちらは稜線上の賽の河原付近。
左手奥が山頂で、盆地から見上げて山肌が剥げて見える部分がこのあたりです。
なにより今日は快晴です!
百名山の大菩薩なので、普段は大賑わいの山なのですが、今日はお盆と週末の谷間の日程のせいか、とても静かです。
今日は前回のoさんの時と同様に、コースタイムの1.5倍の時間をかけて歩いてしまいました。
お陰様で変な疲れも無く、身体全体がゆるゆるになっていくような時間を過ごせております。
これからは、「コースタイム・オーバーのトレッキングのすすめ」でいきましょうか(笑)
でも、何より兎に角、今日の一番はこの景色でした。
写真では映りきらないのですが、稜線からは、小菅村の集落の向こうに奥多摩湖と雲取山などの山並みがはっきりと見えます。
そして、その向こうには平野の町並みの奥に新宿副都心などの高層ビル群までがはっきりと見えました。
大菩薩でこんな景色ははじめてです!
メチャクチャ得した気分の山歩きとなりました。
今度は夜景にもチャレンジしてみたいですね。
せっかくの大菩薩でしたから、お風呂は麓の「大菩薩の湯」で〆です。
今日はお疲れ様でした!
2018年8月16日木曜日
午前レッスン ~雨
本日のレッスンはKさん。
今朝は河口湖駅集合です。お盆期間は電車がお勧めですね。
それにしても、冷静に眺めると鳥居がある駅って不思議ですね。
これまで、何気なく観光地の駅だから、と気に留めてませんでしたが、写真に撮ってみてはじめて、「ここは何処?」って、首をかしげました。(笑)
朝から微妙な曇り空だったのですが、お昼までもたずに降りだしてしおります。
そして今日は、寒いかも。(笑)
慌ててレインウエアを着込みます。
お昼までの半日ですが、雨の中のレッスンとなってしまいました。
それでもレインウエアさえ準備してあれば、マットは滑りますので快適な滑走となります。
「意外に、イケますね!」との感想をいただきました(笑)
そんなこんなで冷えてしまいましたので、今日は地元で「隼温泉」に立ち寄っております。
お盆や祝日などで、「ほったらかし温泉」が混雑しているときは、こちらの温泉もお勧めです。
夜景や馬鹿でかい露天風呂などはありませんが、このへんでは一番温泉らしいお湯だと思いますよ。
今朝は河口湖駅集合です。お盆期間は電車がお勧めですね。
それにしても、冷静に眺めると鳥居がある駅って不思議ですね。
これまで、何気なく観光地の駅だから、と気に留めてませんでしたが、写真に撮ってみてはじめて、「ここは何処?」って、首をかしげました。(笑)
朝から微妙な曇り空だったのですが、お昼までもたずに降りだしてしおります。
そして今日は、寒いかも。(笑)
慌ててレインウエアを着込みます。
お昼までの半日ですが、雨の中のレッスンとなってしまいました。
それでもレインウエアさえ準備してあれば、マットは滑りますので快適な滑走となります。
「意外に、イケますね!」との感想をいただきました(笑)
そんなこんなで冷えてしまいましたので、今日は地元で「隼温泉」に立ち寄っております。
お盆や祝日などで、「ほったらかし温泉」が混雑しているときは、こちらの温泉もお勧めです。
夜景や馬鹿でかい露天風呂などはありませんが、このへんでは一番温泉らしいお湯だと思いますよ。
2018年8月15日水曜日
秋の気配
今朝の富士山は道の駅鳴沢から。
澄んだ空気の中、優雅に聳え立っております。今朝は久々に全景が現われてました。
思わず見とれてのパチリです。
そして、今日の日中は雲の様子が変わっていました。
秋の気配の漂う雲が現われております。
もう、夕立は無しですかね?(笑)
なので、今日は4時までビッチリと練習できました。お盆を過ぎたらもう、冬までまっしぐら、ですよ!
おまけのパチリはこちら。
先日の夜の富士山です。
写真では微妙なのですが、右斜め上に向かって登っていく明かりが判りますでしょうか?。
そう、この時期の夜には御来光目当てに富士山に登る人達の明かりが麓から見えるんです。この明るさだと相当な人数で登っているんでしょうね。
澄んだ空気の中、優雅に聳え立っております。今朝は久々に全景が現われてました。
思わず見とれてのパチリです。
そして、今日の日中は雲の様子が変わっていました。
秋の気配の漂う雲が現われております。
もう、夕立は無しですかね?(笑)
なので、今日は4時までビッチリと練習できました。お盆を過ぎたらもう、冬までまっしぐら、ですよ!
おまけのパチリはこちら。
先日の夜の富士山です。
写真では微妙なのですが、右斜め上に向かって登っていく明かりが判りますでしょうか?。
そう、この時期の夜には御来光目当てに富士山に登る人達の明かりが麓から見えるんです。この明るさだと相当な人数で登っているんでしょうね。
2018年8月14日火曜日
お盆なのですが...
今朝も快晴ですが、富士山だけが雲の中です。
恐らく、あの山頂は凄いことになっているんでしょうね。遠くから眺めるぶんにはいいんですけど。
国道139号までは渋滞でしたが、ふじてんの駐車場は...
あれっ? お盆休みなのに...空いてる...
ちょっと不安(汗)
心配してもしょうがないですね。
今日もしっかりと自主練習日和り。
常連さん達と一緒にコブを中心に練習しております。
このまま自主練習ばかりしていたら、スキーが上手くなってしまうかも...(笑)
恐らく、あの山頂は凄いことになっているんでしょうね。遠くから眺めるぶんにはいいんですけど。
国道139号までは渋滞でしたが、ふじてんの駐車場は...
あれっ? お盆休みなのに...空いてる...
ちょっと不安(汗)
心配してもしょうがないですね。
今日もしっかりと自主練習日和り。
常連さん達と一緒にコブを中心に練習しております。
このまま自主練習ばかりしていたら、スキーが上手くなってしまうかも...(笑)
2018年8月13日月曜日
ふじてん ~今日も夕立
今日も夏の雲が沸き立つふじてんです。
暑中お見舞い申し上げます。
天気予報では今日も夕立に雷の予報(汗)
晴れてるうちにガッツリと滑りきっちゃいましょう!
本日のテレマーカーはSさん。
お仲間と一緒に登場です。
先週よりだいぶ調子が良くなってますね!
やっぱり、サマーゲレンデには慣れも必要かも。僕も初日は毎年必ず後悔しますから(笑)
お昼は駐車場の端の木陰で一休み。
やっぱり、木陰が涼しくて気持ちいいですね。
と言っているうちに雲行きが怪しくなってきました...
やっぱり今日も早めに退散させていただきます。
この後、甲府盆地に戻ってからも落雷と強雨に襲われました。夏ですね。
暑中お見舞い申し上げます。
天気予報では今日も夕立に雷の予報(汗)
晴れてるうちにガッツリと滑りきっちゃいましょう!
本日のテレマーカーはSさん。
お仲間と一緒に登場です。
先週よりだいぶ調子が良くなってますね!
やっぱり、サマーゲレンデには慣れも必要かも。僕も初日は毎年必ず後悔しますから(笑)
お昼は駐車場の端の木陰で一休み。
やっぱり、木陰が涼しくて気持ちいいですね。
と言っているうちに雲行きが怪しくなってきました...
やっぱり今日も早めに退散させていただきます。
この後、甲府盆地に戻ってからも落雷と強雨に襲われました。夏ですね。
2018年8月12日日曜日
ふじてん ~雷
昨日夕方の作業と、今朝は早くからのスタッフさんの努力の結果、ゲレンデ中段のマットは大回りが可能になりました!
見上げると一見綺麗に見えますね(笑)
剥げてしまったマットは全て上段の斜度が変化したところに集められています。
なので、最初だけ注意が必要です。
特にスタートで登らない方が剥げてます。
そこだけは慎重にお願いいたします(汗)
落ち着いて練習可能になったのですが、お昼には雨が降りだしました。
さあ、マットもよく滑って、いよいよ今日は大回り日和かも...
...雷でリフトが止まってしましました。
近所に落ちているとのこと、索道のマニュアルでも落雷時はリフトを止めるように決まっておりますのでどうにもなりません。
皆様、恨めしそうにワックスを塗ったり、エッジを研いだりしながら待機中です。
僕は... 退散します(笑)
見上げると一見綺麗に見えますね(笑)
剥げてしまったマットは全て上段の斜度が変化したところに集められています。
なので、最初だけ注意が必要です。
特にスタートで登らない方が剥げてます。
そこだけは慎重にお願いいたします(汗)
落ち着いて練習可能になったのですが、お昼には雨が降りだしました。
さあ、マットもよく滑って、いよいよ今日は大回り日和かも...
...雷でリフトが止まってしましました。
近所に落ちているとのこと、索道のマニュアルでも落雷時はリフトを止めるように決まっておりますのでどうにもなりません。
皆様、恨めしそうにワックスを塗ったり、エッジを研いだりしながら待機中です。
僕は... 退散します(笑)
登録:
投稿 (Atom)