2020年5月29日金曜日

山でお散歩

一昨日、脚立の上から眺めたお山に来ております。もちろん市内です(笑)

あれ?あそこ、まだ歩いてないかも、と気づいたものですから、つい。
今日はこのあたりをお散歩しようと思います。

まずは、帯那山の先のアヤメから。

見頃は6月中旬だそうで...
つぼみすらありません。

鹿に食べつくされた、なんてことはないですよね(笑)
そして、弓張峠を経由して水ヶ森へ。

水ヶ森は1553mのこんもりとしたお山です。どうやら甲府市の水源林なので水ヶ森らしいです。

名前のとおり、山頂は森でした(笑)

眺望はありません。
遠くから眺めると、それなりに尖った山なんですけどね。登りもそれなりの急斜でした。

虫の声に包まれた風情のある山頂でした。
暑かったので日陰が嬉しかったのが本音(笑)

ついでに、帰りがけには、フルーツライン(果樹園地帯をぐるりと回る農道)をドライブしながらいくつか下見を。

やはり告知のとおり、人気の登山道は全て自粛対象になっておりました。
山梨県の告知ページは →こちら


今年の夏は、あくまでスキートレーニングとしての山歩きまでですね。

2020年5月27日水曜日

脚立の上から

快晴のもと、本日の作業はすももの笠かけです。

パチンパチンと空を仰ぎながらホチキスで笠をかけていきます。なんだかんだで数日かけて9千個ほど(笑)

なので終わる頃には脚立と一心同体となります。


一番高い脚立の最上段から眺める景色はこんなです。長閑な景色です。

...実際には、足が震えまくって必死なのですが(笑)

2020年5月26日火曜日

お弁当日和









畑通いはお弁当の日々です。
もちろん、ニチレイさんにお世話になってるので10分で出来るお弁当です。


今年も癒されております(笑)

2020年5月22日金曜日

畑通い

今年もご近所の畑に通う日々が始まっております。

葡萄畑の遥か先にはフルーツ公園。
果物づくしの山梨です。

まだ葡萄は開花前ですので上から見ても大人しい感じです。この棚が葉っぱで埋め尽くされる頃までが実は一番忙しい季節だったりします。収穫期よりも(笑)

真ん中にかすかに見える富士山。
なんか、やけに遠くに見える今日この頃です(笑)

だいぶ雪も減っちゃいましたね。
夏の登山道も立ち入り禁止が決まったので今年は眺めるだけのお山です。
来年こそは...ね





2020年5月17日日曜日

残念な、経年劣化

10年ぶりにローラーブレードを引っ張り出したら、崩壊しました...

加水分解ですね、固まったプラスチックやゴムがぼろぼろと砕けていきました(涙)


ちなみに、袋と箱に入れて大事にしまっておりました。

  ↑ これが諸悪の根源ですね(笑)


テレマークのブーツもそうですが、風通しの良い日陰に放置が一番いいです。
仕舞い込むと、だいたい、こんな感じになってしまいます。
使わないものは、あんまり仕舞い込まないほうがいいですね。

あっ、昨日のブログではないですが、人間も部屋に仕舞い込まない方が、絶対いいですよ、劣化しちゃいますから!(笑)

2020年5月16日土曜日

引き篭もり状態?

昨今で思うことをひとつ。
 (スミマセン、ちょっと重いです)

ステイ・ホームは、ステイ・ルーム、ではありません。
健康維持のための運動や散歩は、不要不急ではなく生活に必要なものとして明記されております。

ぜひとも積極的に、ご自身の生活圏内で汗を流していきましょう!


と言うのも、僕は今年になって5kgほど膨らみました。(笑)
そうした時に、ちょっと嫌な記憶が戻ってきてしまったんです。

...個人的なお話ですので、以下は読み飛ばしていただいて全く問題ありません(汗)



18年ほど前、僕は1年半ほど引き篭もり状態の時期がありました。

会社を辞めた後でくも膜下出血で倒れ、入院自体は1ヶ月だったのですが、仕事が無い状態で部屋に引き篭もったら、外に出れなくなってしまいました。このところ、その頃の記憶が戻ってくる瞬間が多々あったんです。
このご時勢、フリーランスの方や自営の方で仕事が極端に減ってしまっている方も多いと思います。そんな時はぜひとも部屋に篭らずに外を歩きながら思考をめぐらせることを強くお勧めいたします。

細かいことを申し上げても、人それぞれ環境は違いますので参考にはならないと思います。
結論として、僕がそこから抜け出せたのは、山と、スキーのおかげでした。
そしてそれぞれに関わる皆様のおかげだったと思っております。

なので、くれぐれも終日部屋に篭ることだけは避けてください。
特に、学生さんや単身の方など、スペース的に食べる、寝る、活動するが同じ場所になってしまうと生活のリズムを維持することが難しくなってしまいます。残念ながら怠惰な方に流れていきます。
出来る限り、外に出て思考をめぐらせるようにしましょう。


昨日、富士山では今年の登山道の閉鎖が、山梨側だけでなく静岡側も確定いたしました。
そんな時だからこそ、部屋に篭るのではなく、生活圏内で積極的に動いて、いつかまた山に向える日に備えるようにしていきたいと思っております。

月並みですが、「山は逃げません」から、です。   ねっ、望月さん(笑)


2020年5月15日金曜日

テレマークスキーの本

このところの読書月間では、もちろんテレマークスキーの本も読み直しております。

読み直してみると、本当に新しい発見ばかりですね。
言葉って読み手次第でどんどん変化していくような気がしております。

出来ないときには全く判らなかったことが、自分が出来るようになった時に、ブワッとその先の世界が拡がる、みたいな、昔冒険小説で感じたような世界の拡がりが、スキーの本でも感じられてきました。(笑)

あっ、それぞれの本については、8年前の最初の頃のこのブログで書いておりました。

テレマークスキーの本 → その1
テレマークスキーの本 → その2
テレマークスキーの本 → その3
テレマークスキーの本 → その4
テレマークスキーの本 → その5

倶楽部会員の皆様、もしご興味がありましたら郵送でお貸し出しいたしますのでメールにてご連絡ください。

...もちろん返送時には着払いでなくて元払いでお送りくださいね(笑)

2020年5月14日木曜日

読書月間?

この一ヶ月ほどは、本読み放題でした!
読書月間だったのかも?

買っては読んでなかった本などを一気に処理しております(笑)


例年、夏の間はこんな感じでレッスンのネタ探しをしているのですが、今年は夏が来る前に、けっこうパンパンに膨れ上がっております。
早いとこアウトプットできないと、固い頭が破裂しちゃいますね。




2020年5月13日水曜日

今日もジョギング中

今日のジョギング中の富士山も、手前の御坂山塊より低かったです(笑)


変わり映えのしない景色ですが、そんなのが落ち着いたりする今日この頃です。

ようやく、このところはジョギングしながらボーっと妄想を膨らませられるぐらいに走り馴れてきました!

これからは妄想の時間をちょっとずつ長くしてくだけですね。(笑)

2020年5月10日日曜日

ノルディックウォーキング

先日のノルディックウォーキングのご報告もさせていただこうと思います。

登山道がまだだめなら、その手前の林道をノルディックウォーキングで散策すれば楽しいかも...と。

西沢渓谷が良いのですが、こちらはまだ自粛閉鎖中ですので、雁坂トンネルの手前から登山口までの数kmほどを散策します。
ちなみに、西沢渓谷だと、こんなです→

今日は登山道の入り口までですが、充分に汗もかけました。もちろんすれ違う人はおりません(笑)

夏のトレーニングのひとつにいかがでしょう?
ご興味があればこちらもどうぞ → 鈴木さんのウォーキング動画へ


あと、通行止めですので行くことはできないのですが...

金峰山の山頂にはまだ雪が残ってるみたいですよ!
五丈岩の右にうっすらと白いものが見える、気がするだけ?

はい、今年は見るだけ(笑)



2020年5月8日金曜日

少しだけ遠出

5月7日より山梨県における緊急事態措置が若干緩和されました。人との接触の無い野外でのスポーツには制限がなくなったのですが、県をまたいでの移動はまだ自粛となっております。

そこで、今日はちょっと足をのばして市内を散策することにします。
なにせ、埼玉との県境の秩父山塊までが市内ですので山には事欠きません。
今日は琴川ダムのダム湖、通称「乙女湖」の周りを散策です。

実は、もう少し先を目指すつもりでしたが、ここから先はGWを過ぎてもまだ通行止めでした。

...というよりも、登山道につながる主要な林道は全て通行止め、と言った方が早いのかもしれませんね。
リスクのあるスポーツはまだ駄目、ということでしょう。
それでも、木漏れ日の中、緑の中を散策するのは気持ちいいです。
整備されてますので、1kmほどの散策でも充分にリフレッシュできました。

なおダムの施設内は立ち入り禁止でした。
そしてここに来る途中の道の駅、”まきおか”、と”みとみ”両方とも施設はお休みで、トイレの利用だけとなっております。

登山道に入らなくても、そこそこ山歩きははできますので、身近なところを散策するのも楽しいと思います。


2020年5月7日木曜日

ジョギング中

今日のジョギング中のひとコマ。

写真真ん中の奥に白いお山が見えるでしょうか?

そう!富士山です。

ここは甲府盆地の東の端ですので、手前の大栃山や釈迦が岳とかの方が近いので高く見えます。
小さい頃には「富士山の方が低いじゃん!」って思ってました(笑)

フェイスブックの皆さんのように、ジョギング中の動画を撮ろうかと思いましたが、あまりに直線で景色が変わらないのでやめました(笑)

ゆるやかな扇状地の下の方ですので、山肌までは南にも東にも北にも10km以上進まなければ景色に変化無しです。

長閑な夕暮れ。
地元はとてもいいんですが、職業としては雪がまったく積もらないのが難点です(笑)

2020年5月2日土曜日

健康維持のための運動

緊急事態宣言により、不要不急の外出は自粛の要請が出ておりますが、生活に必要とされる外出は可能となっております。

健康維持のための運動と散歩などは、生活に必要な外出としっかり表記されております。

なので、まずはご近所徒歩3分のお山、石森山へ!

山頂まで、標高差にして13m...
スミマセン、近所のツツジ公園です(笑)

盆地のお山はどこもツツジは盛りでしょうね...

嘆いてみても仕方ないです。
今日からは前向きにジョギング開始します。
なにせ、この一ヶ月で見事に膨らんでしまいましたので(笑)

ジョギングコースは中高校生の時にも走っていた重川の河川敷です。500mほど走って一人すれ違うかな、ぐらいの密度ですかね。

10年ほど前はけっこう夏の間に走りましたが、”ふじてん”のサマーゲレンデに通うようになってからは全く走らなくなっておりました。

今年はちょっと改心いたしましょう!

2020年5月1日金曜日

夏山も...

今日のニュースですが、この夏の富士山は五合目までの道路だけでなく山頂までの登山道も閉鎖になる公算が大きくなった、とのことです。

昨日のラジオの地方ニュースで、山小屋の営業中止が決定と放送されてましたが、今日は全国ニュースで登山道も閉鎖を検討と流れておりました。
富士吉田市長が山梨県知事に要請文を提出し、静岡県と調整するとのことです。

ネットではこんなニュースでした →時事ドットコムニュースのページへ

先日は八ヶ岳の方も、この夏の山小屋の営業中止が決定、とニュースになっておりましたので、全国的にリスクを伴う登山は自粛の流れになると思われます。


さあ、もう今年は腹を決めて、来年以降に自然の中で十二分にはじけられるように、しっかりと準備をする年にいたしましょう。

山は逃げませんから!


あっ、お散歩はありだと思います(笑)