2017年5月31日水曜日

小瀬スポーツ公園

ご近所テレマーカー、SMDCの近ドさんのお誘いで、小瀬スポーツ公園にサッカー観戦に行ってきました。

「消化試合だから~」とは言うものの、4,337人入っているというアナウンスでした。山梨で平日の夜に4千人も人がいるって、凄いんですけど。(笑)


スタジアムのある小瀬スポーツ公園は国道20号から少し入った畑の中。
もちろん最寄り駅はありません...

帰りのスタジアム周辺の様子は、さながら映画「フィールド・オブ・ドリーム」のラストシーンのようでした。(笑)

でもやっぱり、リーグ戦の方を応援に行かないと、ですかね。

歩く雷鳥さん

先日の動画から。

大雪渓を歩いて登る雷鳥さんです。
つがいで飛んできたのですが、この子だけゆっくり歩き出しました。
乗鞍の雷鳥さんはサービスカットを心得ているみたいです(笑)


2017年5月30日火曜日

乗鞍高原を散策

今日は乗鞍高原の観光名所を散策です。

いつもは横目で見ながら素通りしているところを巡ってみました。昨日の”雪の壁”でちょっと火がついてしまったみたいです。

...縦溝が凄かったので、”もういっか”と言うのが本音のようですが(笑)


まずは宿から近い「善五郎の滝」から。

乗鞍スキー場の第三駐車場から歩いてすぐのところに展望台がありました。

これが結構大きな滝で迫力十分です。
ウルトラセブンのウルトラホーク3号が飛び出してきそうな滝でした。
お次は三本滝レストハウス前の駐車場から三本滝へ。

整備されたトレッキングコースで途中は吊り橋などもあり、片道30分ほどですが結構楽しめます。
名前のとうり、三本の滝が合流しています。
三つもあるとどちらを撮影しようか迷いますねFさん(笑)
滝の傍でしばし休息。

結局、大休止でお茶の時間になりました。(笑)
細かい水飛沫の中で、癒される場所ですね。今日一番のスポットでした。

そして一の瀬園地をハイキング。
水芭蕉にはちょっと遅かったので駐車場付近の散策でしたが、十分に高原を満喫できます。
冬にクロカンで来たら良さそうですね。
来シーズンは冬で予定しましょう。


たまにはこんな日もいいですね。







2017年5月29日月曜日

乗鞍ツアー  ~剣ヶ峰

今日も乗鞍はほぼ快晴です。

常連のFさんとIさん、そして現地合流のSさんの4人で山頂を目指します。

写真は大雪渓の非難小屋前。
今週末からはこの肩の小屋口までバスが上がってくる予定だそうです。

稜線の山頂直下での皆様。
今日はまだまだ余力がありそうです。

大雪渓は充分に雪がありますのでテンションも上がってきますね。

今日はトコトコと雷鳥さんも稜線を目指しておりました。
半分ほど夏色に変わっていたので目立ちましたが、これが全部入れ替わると保護色になって岩場ではほとんど見つけられません。
稜線からの滑走は斜度もありなかなかのスリルがあります。
でも充分な広さがありますので気持ちさえ負けなければ大丈夫です。斜度にあわせて飛び込んでいきましょう。

アピールする余裕のFさん。
途中は慌てましたが、ここまでくればもう問題無しです。
時間の余裕がありましたので、肩の小屋口バス停手前の雪の壁を見に行きました。

乗鞍の観光パンフレットに出ている場所ですが、今年はこんなに高くなってました。
ここ最近では一番高いかも。
位ヶ原山荘の先の斜面から富士見沢一帯は縦溝が入ってボコボコな状況でした。

先日の雨が強かったのか結構溝が深いです。斜滑降をしながら刺さってしまう場所もありました(笑)

皆様お疲れさまでした!



もちろん、この後は温泉!
今日はお泊りですからのんびりと。








2017年5月23日火曜日

またまた乗鞍

朝8:00前、乗鞍高原観光センター前の駐車場です。
もうツアーコースは滑走できませんので、皆さんここからバスに乗って山に向かいます。

毎年恒例行事になっている皆様と、またまた今日も乗鞍です。(笑)

夏山シーズンに向けての除雪作業は、肩の小屋口のバス停前の最後のカーブの手前まで来ておりました。

観光パンフレットの雪の壁が間もなく完成しそうな気配です。
ちょっと残念だったのは、山頂付近だけガスの中でした。
決して誰かのせいではありません(笑)
滑り出してしまえばまた快晴に。

ちょっとストップ気味なグサグサな雪ですから斜度があった方が快適に滑れます。
風も少なく、すっかり夏日な乗鞍でした。

富士見沢の上で休憩中。
帰りのバスの時間に合わせて滑り降りるように調整しております。

位ヶ原山荘からの帰りのバスは13:24と15:26ですが、あとの方だと上り返して滑る時間があります。
そろそろ縦溝がはいってきておりますので、帰りの屋根板付近は凸凹で微妙な状況になってきております。
これから梅雨をむかえると、雨が流れて固まって、もっとスパルタンな状況になっていきます。さあ、今のうちですよ!

とりあえず、”コブの練習しといて良かった~”、と実感できる今日この頃です。(笑)


お疲れさまです! また来年もよろしくお願いいたします。


2017年5月22日月曜日

昨日の収穫

昨日のゲレンデ清掃での収穫は、リフト下に生えていたワラビさんでした。

少量ですが本日はあく抜き中。
重曹を使うのはパスタで試行錯誤した時以来です。
もちろん、もう失敗せずにお湯を後にしてます。
学習って大事!(笑)


明日の晩は山菜そばで一杯のつもり。
おかかにマヨネーズと醤油でもいいかも♪


2017年5月21日日曜日

ゲレンデ清掃の日

今日は久々のパノラマです。

PSAスキースクール主催のゲレンデクリーンナップに参加しております。

日頃のお世話になっているゲレンデに感謝を込めてのゴミ拾い。スノーモブの頃からで10年目ぐらい、年中行事になっております。
パノラマはすっかり夏仕様です。
山頂のパト小屋はしっかり売店となっております。(笑)
珍しく、ゲレンデにはまだ雪が残っています!

そしてここ数年は本当にゴミが残ってないです。
10年ぐらい前は結構な量のゴミでしたが、ここ数年は特に減ってます。パノラマのゲレンデマナーは本当に良くなってると思います。
急斜面のリンデンにも雪が!

そして雪を見ると滑りたくなるのが人情。

さっそくツボ足で滑走はスキースクールのSさん。さすが、最後まで滑りきってます。

この後は懇親会。そしてもみの湯へ!
久々のフルコースですね。
帰り際にパチリ。

確かに肉眼ではリンデンに雪が残っているのが確認できます。
写真では...微妙ですね。(笑)

2017年5月18日木曜日

食べ物ネタ

僕のブログに食べ物が登場するのは、ネタが無かった日です。
困った時の食べ物ネタです。

そして今日は、中華味のパスタシリーズの蒸し返しを。(笑)
http://satoyama-ski.blogspot.jp/2014/11/6.html


ガッツリ、こってりを求めて、一昨年ぐらいまで試行錯誤をしてみましたが、結局、我が家で定番になったのは、「キムチ味のパスタ」だけです。そして今日のご飯もこれで。

そもそもキムチが中華味ではないのですが、なにより簡単に濃い味がまとまりますので頻繁に登場してます。

基本はキムチを炒めてマヨネーズを投入、ですが、その日の気分で具材が増えていきます。今日は豚肉とニラともやしに、目玉焼きも追加。
もちろん、肉は下味をつけた方が美味しいですよ。

目玉焼きを崩しながら食べると、わりと簡単に幸せが訪れます。(笑)

でも、最近はあっさり味の方が圧倒的に多いのですが...
http://satoyama-ski.blogspot.jp/2016/05/blog-post_10.html


話は変わりますが、”ふじてん”のサマーゲレンデは6月17日からの予定だそうです。
...一応、それまではお山のツアースキーシーズンですからね。(笑)

2017年5月16日火曜日

ぶどう畑

このところ、スキーをしない日は、ご近所の農家さんのお手伝いに出掛けております。

今の時期のぶどう畑は、シャインマスカットもピオーネも、野原の山葡萄とほとんど一緒です。うじゃうじゃと元気に伸びております。(笑)
これが収穫までには数ヶ月かけて一つの枝に一房で、マスカットなら32粒ぐらいまでに形を整えながら摘まれていく訳です。これから98%ぐらい切り捨てられるような気が...

理想の形を作ろうとすると、とんでもなく時間と労力を費やさなくてはいけないんですね。何かと考えさせられてしまいます。

「規格品」と言ってしまえばそれまでですが、世間で求められているぶどうの形が、三角錐で大粒で皮に傷一つ無いぶどうであれば、それに近づける日々の努力が必要なんですね。
”放任主義”とか”褒めて伸ばす”、とか言ってたら勝手に伸びて、そのほとんどが安売りしても売れ残るものになってしまうんでしょう。

逆に、もし時間や労力(コスト)をかける気がないなら、理想の形を押し付けてはいけない、とも言えるかも。

チョキチョキと剪定をしながら、ぐるぐると妄想を巡らせる日々です。(笑)


追伸
あっ、だいたい、テレマーカーは勝手に伸びる方を選びますけど ♪

2017年5月15日月曜日

ふきのとう

昨日の乗鞍のお土産は、三本滝のゲレンデに群生している”ふきのとう”でした。
毎年、雪が溶けると大量に出現いたします。

とりあえず、一握りほどを刻んだら、チャッチャと炒めてお味噌とお酒などで蕗味噌の完成!
早く飲みたいので仕事が粗いです(笑)

写真に撮ると緩くなった○○こにしか見えないです...

...でも、冷奴にのせて日本酒のお供に。

春ですね~

2017年5月14日日曜日

乗鞍ツアー  ~奥ノ院

今日の乗鞍は三本滝から。
この週末は昨日が雨だったせいか、GW翌週にもかかわらず、しっかりと賑わっております。

朝8:30のバスですが、3台がいっぱいになっておりました。
本日参加いただいたのはイントラのMさんと地元のFさんです。
いつもおせわになっております。今日はご参加ありがとうございます!


滑れる皆様ですので、混雑している正面は避けて、スルスルと左手側に消えていきます(笑)
お目当ては大日岳、別名”奥ノ院”で麓からでは剣が峰と双子に見える奥の方のピークです。

写真はその山頂でのひとコマ。
最後は結構な急登になりますが、登り詰めるとやはり3,000峰ですので達成感はありますね。山頂から眺めるお隣の剣が峰です。
向こうは人が多くて賑やかそうです。こちらは物好きな人が数名(笑)
岐阜県側のお釜の方はほとんど雪がついてないです。
ここから滑れた年もあったんですけど...

それにしても奥に見える北アルプスの最深部はまだまだ雪がありますね。
さあ、滑走開始です!

まずは山スキーでのMさん。
さすが、ベテランのイントラさんは落ち着いています。
この斜面を一人締めできる瞬間が山の醍醐味ですね。
少し重い雪で、妖怪さんも出てきておりますが、このシチュエーションなら許せちゃいます。
僕は完全に捕まりましたけど(笑)


写真は軽快に動き続けるFさん。
ストップ雪などこそテレマークの本領発揮です。
下から見上げて撮影するとあまり高度感がわかりませんが、見下ろすようにすると、こんな感じに撮れます。

結構斜度がありますね(笑)

でもストップ雪なのでこれぐらいの斜度があって丁度良い感じでターンが刻めます。
 9日の火曜日には全面が滑れた三本滝駐車場前のゲレンデですが、昨日の雨のせいか、コブのラインは早くも無くなってしまいました。
ツアーコースもゲレンデは歩きになりましたので、来週からはバスで往復になりそうな気配でした。


それにしても、今日は風も少なく良い一日でした。
皆様お疲れさまでした!











2017年5月9日火曜日

乗鞍ツアー  ~位ヶ原

昨日に引き続き乗鞍です。
参加いただいたのは静岡のIさんご夫妻で、今シーズンからテレマークをはじめて、本日いよいよ山スーキーとなりました。

出発だけ、昨日のFさんとIさんも一緒です。ちなみに今日のお二人はそれぞれ自分のペースでチャレンジです。
登り出しからちょっと曇ってはおりましたが、今日も徐々に風が強くなってきました。
先行している皆様もだいぶ立ち往生されているようです。


...このへんにしときましょうか(笑)

風に逆らいながら板を履いて、とにかくツアーコースに向かいます。

特に冬期は位ヶ原より上は強風の日がほとんどです。
それでも樹林帯に入ってしまえば穏やかになりますので今日のメインはツアーコースでゆったりといきましょう。
まずは慣れていくのが肝心ですね。




なお、今日はGW明けの平日ということもあって、見るからにその道の人!とうい方々が多かったです。

右の写真はガイドの入倉さんたち。
揃いのスキー板はプライベートブランドでストックもハンドメイド。お洒落です。
昨日まで立山だったとのこと、お疲れさまでした!

wander Trackの鈴木さんはプロスノーボーダーの会田さんと一緒でした。
会田さんは開発に携わられたオガサカのスプリットボードで颯爽と登場されています。来期モデルだそうですが、大人の雰囲気でとても綺麗な板でした。

このような方々とご一緒できるのもこの時期の平日の乗鞍ならではですね。



ちょっと時間は遡りますが、昨夜は乗鞍泊でしたので、今日は朝一で温泉に浸かっております。
スキーをして温泉に入って、またスキーをして、天国のような日々です。今日はホントに感謝の気持ちを持って滑れました。春の山スキーのシーズンはもう少しです。

2017年5月8日月曜日

乗鞍ツアー  ~肩の小屋まで

今日の乗鞍は快晴です。
ゴールデンウイークより春バスの運行が開始され、現在は位ヶ原山荘までです。

本日のツアーは常連のFさんとIさんです。

位ヶ原山荘の先の斜面は例年より豊富に雪があるため、真っ平らに見えます。
GW中は作業を止めていたのでしょう。まだ位ヶ原山荘の先の道路をまだ掘り始めている段階です。

肩の小屋口まで開通するのはだいぶ先みたいですね(笑)
非難小屋付近はこんな状況でした。

雪は豊富で空は真っ青。ウキウキしてくるはずなのですが、なにせ風が強くてイヤな予感が...

結局、肩の小屋から少しあがったところで強風のため断念いたしました。

日本気象協会のHPで、乗鞍岳を見てみると高度3,100m付近で風速23m/sだった模様。
台風なみですね(笑)

乗鞍ではわりと5月でもこんな日は多いです。さすが3,000m峰!
さあ、滑走開始!

一本目は何かと腰も引けてしまうものですが、滑って止まることができたら落ち着いてきます。
ちょっと短めでウォーミングアップを行ったら、いよいよ本番です。
カッコとかは後回しで、とにかく気持ちよくおりてこれればOKです。

...気持ちよくなかったら、また練習してから来ましょう(笑)

そして、夜は乗鞍のお宿で反省会中。
ゲストハウス持ち込みでの宴もありですね。
大人でいられれば、ですが。

しかし、とても反省しているようには見えません(笑)