2015年9月30日水曜日

柿のデザート

この季節のデザートはもっぱらこれ。


熟れ過ぎて落ちそうになっていた柿のへたを種ごと引き抜き(ヘタムシにやられてる場合はムシごと)、実をスプーンでこそぎ出します。

これに牛乳を混ぜて冷蔵庫で冷やすだけ。
プルプルっとしたデザートに変身します。

柿の甘さだけの優しい味。

二日酔いの朝にもお勧めです。


             ...という朝でした。(笑)

2015年9月28日月曜日

洗濯日和

サマーゲレンデも終わってしまい、当分の間はスキーは無しです。

  えっ? これって、もしかしてシーズンオフ?



それでは、とりあえず、洗濯から...

通常の衣類が終わったら、この夏にもお世話になったレインウエアやスキーパンツの類も洗っちゃいます。

もちろん、ゴアテックスは乾燥機もお忘れなく。
これで撥水性能も復活しますね。



さあ、明日からはいよいよレンタル道具など冬の準備に入りますよ!

2015年9月27日日曜日

ふじてん サマーゲレンデ最終日

今朝は曇り空。
残念ながら河口湖大橋からの富士山は見えませんでした。

そのかわり、”UTMF”の選手の方の力走を見ることができました。
制限時間も近いはずですが、最後の力を振り絞ってゴールを目指す姿は熱いものがありました。







ふじてんはサマーゲレンデ最終日です。
今日はタイムレースも行われています。

アルペンボードの方々が中心ですが、誰でも参加できます。
昨年に引き続き、テレマークではNさんがチャレンジしております。

えいやっ!

なかなか勇ましい姿です。



この夏に住み着いたバンビさんの方はすっかり馴染んでしまっております。

しっかりと一回り大きくなっているようです。
奈良の鹿さんなみに堂々としております。

来年にはどこまで育ってるんでしょう。
ちょっと楽しみです♪


サマーゲレンデの最後は、あっきーさんのコブレッスンチームと一緒に、コブ・トレインとなりました。これが結構楽しいんです!


おかげさまで、この夏も良い練習ができました。




そしてなにより、ふじてんスタッフの皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。



ちなみに、最後の一本はこんなでした。
また来年も、よろしくお願いいたします!




2015年9月26日土曜日

ふじてん  ~レッスン

サマーゲレンデも残すところあと2日!

霧雨のため今日も良く滑ります。

休日ですがSMDC近ドさん達も登場して賑やかなサマーゲレンデとなってます。



今日のレッスンは横浜のFさん。
なんとか形にまとめようと、2週連続の参加です。ありがとうございます!

先週に引き続き、後ろに仰け反らないで、なめらかな切り替えを目指します。
前回は外向を意識して、足元から動くことで結果として仰け反らずに動き続けられることを実感していただきました。
今回はその動きを、プルークボーゲンでの腰の向きを参考に、どこまで動く必要があるのか確認しながら滑りました。
つまり、なんとなく内側の手を引いて腰を回すのではなく、外足の動きに合わせてプルークボーゲンの時の腰の位置まで先に動いていくことを練習しています。
これであれば、シュテムでも同時操作でも、内足がすぐに同調します。文章にするとややこしいのですが...

”Fさん、考える必要はないんです、暗記ですよ~!”







最後は皆さんでパチリ。


皆さん、今日も凸凹三昧だったようで♪

2015年9月25日金曜日

またまた、おのぼりさん

小雨の降る中、午後からは、またまた、おのぼりさんで渋谷まで。

「てれまくり2017」の会議で今月二度目の渋谷モンベルさんです。



イントラ代表として参加ですが、なぜそうなっているのかと申しますと...

それは、僕のところがイントラ仲間の中では一番交通費が安かったから。

一応、山梨県は東京のお隣さんです!

2015年9月24日木曜日

ふじてん  ~自主練

連休明けの平日の木曜日。
ここ”ふじてん”もガラガラです。



お陰さまで、冬に向けての自主練習も今日は一日しっかりとできました。

夏にこれだけ滑れるなんて、本当に有難い話ですね。今日で僕も60日目を数えました。(笑)

まさか、これほど通うとは...





凸凹も絶妙で、特にラインに色がついてからはとても練習しやすくなっております。

あと二日で終了なんですよね。   ホント残念!


2015年9月23日水曜日

ふじてん  ~連休も

連休も最後の日、秋分の日の秋空です。


連休中のサマーゲレンデはリフト待ちができることもあるほど大盛況でした。

さすがに今日は4時をまわると人影もまばらになりました。
昼間は雲もあったのですが、この時間は富士山もくっきりと見えます。



そして、黄昏時にたたずむテレマーカー。
連休中ずっと滑り続けていた皆様です。(笑)

さすがに疲れがでてますでしょうか?


  いえいえ、気を取り直して、


パチリ!

皆様、お疲れさまでした!

2015年9月22日火曜日

ふじてん  ~レッスン2日目

夏日のような日差しの中、レッスンは2日目のNさんご夫妻です。



リラックスして動きたかったのですが、連休中で人も多く、マーカーを使ったレースクリニックなども行われており、微妙に緊張の連続です。
やはりコースが狭くなると緊張しますので、思うように滑れなくなってしまいます。

気づかないうちに緊張で腕が上がってしまうと、全体的に後ろに仰け反った姿勢になりがちで、次のターンになかなか入ることが出来ません。

落ち着いて、おへその下から足元へ、体重を感じながら動き出しましょう。
軽く内側の肩を外足に近づけるような気持ちで動き続けます。
決して、腕をつっぱったりして足の動きを止めないように注意しましょう。
良い感じで動けてきましたでしょうか?


次はいよいよ雪の上ですね。
今度はパノラマで、お待ちしております!











おまけのパチリはSさんご夫妻。
この連休中もしっかり凸凹三昧ですね。

今日もお疲れさまです!

2015年9月21日月曜日

ふじてん  ~レッスン1日目

今朝の富士山はこんなです。

連休中はやはりバイクの方も多いですね。
大型バイクでツーリングでしょうか。


暑くもなく、寒くもなく、遠出には一番良い季節かもしれません。
僕らは、”早く寒くなれ”と、毎日思っているんですけど。
今日のレッスンはNさんご夫妻です。
今シーズンからテレマークを始められており、この夏にも月に2日づつのペースで、順調に滑走日数を稼がれております。
前回は台風で断念しましたので、今日と明日で仕切り直してのレッスンとなりました。

今回はいよいよターンの連続、テレマーク姿勢とテレマーク姿勢の間がなめらかにつながるように練習していきます。


テレマークだと、どうしても前後の足の入れ替えの時にバランスを崩すことが多く、ストックや腕でバランスを保とうとしてしまいがちです。

そこをナントか足元で、普段歩いている時のように腕は補助として考えていただくと、逆にバランスを崩しにくくなります。
腕は軽く肘を曲げて、前方にキープ。
足元に意識を集中して、山側の足元から動き出してみましょう。

僕らは前転したくないのでバランスをとるためにテレマーク姿勢をとります。
前転したくないわけですから足を入れ替える時にも前転しないように動くのが理想です。(笑)



ぜひとも、”後ろに歩く”ように動いてみましょう。

2015年9月20日日曜日

ふじてん  ~レッスン

シルバーウィークも2日目、今日もふじてんは賑わっております。
どちらかと言えば、自転車のお客さんの方が多いようで、駐車場もご覧のとうり、朝からショップのテントなども多数でておりました。

そんな方々を横目に、今日もいそいそとサマーゲレンデへ!



今日のレッスンは横浜のFさん、この夏も5回目の参加となりました。

Fさんのテーマはターンの切り替えの時に後ろに仰け反らないこと。
そしてこれによりスムーズなターンを目指したいというところです。明確な目標で順調に前進しております。

ターンの切り替え時に伸び上がって抜重した場合、どうしても勘違いして斜面ではなく重力方向に垂直、もしくは後ろに仰け反った方向に伸びてしまいがちです。
そこで、エッジの切り替えを、単純に伸び上りの抜重ではなく、足元で切り替えが意識できるように練習をしていきます。
ターンの前半から外向を意識して外足の内エッジに集中します。
内側の手で外足の膝を触ることから始めています。次は肩を近づけることで意識します。

外足の母子球からカカトヘ、体重が移動していくことを感じられれば、安易に前足を出して仰け反ってしまうことや、後ろに伸び上ってしまうこともなくなってくるはずです。


おへその下の重心から足元へ、意識が集中できれば、コブの中でも遅れないはず。
さあ、ゆっくりのスピードから再チャレンジです。

落ち着いてきましたよ!


2015年9月19日土曜日

ふじてん  ~レッスン

今朝は快晴、気持ちの良い朝です。



今日のレッスンはSさんご夫妻。
このところ毎週末でふじてんに通って凸凹練習されておりますが、今日はレッスンの方に参加いただきました。

スキーは板(エッジ)にしっかりと体重を乗せると簡単にコントロールでき、曲がることができます。これはテレマークスキーでも全く同じです。

一方で、スピードが出てくると、外力(遠心力)が働いて、しっかり体重を乗せなくても外側の板に圧がかかって、なんとなく曲がれてしまいます。
「そこそこの斜面だと曲がれるんだけど、緩い斜面は曲がり辛いから嫌い」、そんなことを思ったことはないでしょうか?
そしてテレマークだと最初のうちは、内足のエッジが引っかかってしまうのを避けるため、なんとなく内足を大きく後ろに引いて、エッジが外れたら、ちょっとスピードを出して曲がる、そんなパターンで滑ってしまいがちです。
エッジに体重を乗せるのではなく、後ろ足を引いてエッジが引っかからないように体重を抜くことばかり気になってしまう訳です。
これでは、いつまでたっても弱々しい滑りから抜けられませんね。

まずは、しっかり板とエッジに体重を乗せて滑ること。
そして、ターンの切り替えの時には斜面に対して垂直(ニュートラル)な位置に戻り、身体の真下でエッジが外れるようにすることを覚えましょう。

これは、コブの中でも同様です。
そうすることで、後傾して遅れてしまうようなことなく滑れるんです。


最初は、棒立ちになってしまった方が、体重がどこに乗っているのか、重心がどこにあるのか、判り易いと思います。

ここが掴めたら、しっかりと膝や股関節を曲げて板を前に押してみてください。前足も後ろ足も両方とも前方ですよ!(笑)





ビデオで確認中。 お二人とも真剣です。

今日はお疲れさまでした!




2015年9月17日木曜日

食べ物シリーズ

昨年のブログはスキーネタが切れると、食べ物シリーズになりました。

中華定食風の”濃いい味”のパスタを求めて、「中華味の...パスタ?」 シリーズです。
http://satoyama-ski.blogspot.jp/2014/11/6.html


今年も復活!

第一弾は、冷やしうどんに茄子と挽肉のみぞれ煮がけ。



        えーっ! 中華でないし、そもそも”うどん”は違うでしょ!



スミマセン、年のせいか油がキツクなってきたんです...


嘘です。  風邪で寝込んでただけです。  さあ、復活するぞ、っと。




2015年9月16日水曜日

ふじてん  ~プルークの日

今朝の富士山は雲の中にうっすらと浮かび上がっていました。
写真では微妙ですが、とても神秘的でした。





さあ、今日も練習、練習!
今日は一日プルークボーゲン。

プルークで練習する良いところは、遠心力に頼らずに低速で、滑走姿勢や、荷重、角付け、回旋などのターンの要素を、バラバラに確認ができることです。(なにせゆっくりですから。)

ボードのイントラさんは、腕をひっぱたり、ゴムチューブや紐を使ったり、怖くないスピードで体感できるように苦労されていますが、スキー族では、足を拡げるだけでOKなんですね。


でも、余計なことしてたら、元も子もないです。
カッコ良く滑るのが目的ではなく、ひとつひとつの運動を確認して、繰り返し練習することが大切なんです。

2015年9月15日火曜日

ふじてん  ~皆様コソ練中

いよいよサマーゲレンデも終盤。

皆様、冬に向けて最後の練習モードに入っております。それぞれ納得のいかないところを繰り返し練習中。
Sさん、良いシーズンを迎えられそうですね。




”一心不乱に”、とは言っても、つい凸凹の中では乱れてしまいます...  

  邪念が入るんでしょう。僕は。

あれっ? 自転車なんですか?

そちらもまた楽しいみたいですね。(笑)

2015年9月14日月曜日

ふじてん  ~自主練

いつもの河口湖大橋から。

今朝は富士山は見えませんが、快晴です。
今日も練習日和!



この夏、お客さんのいない日は、ひたすらプルークと外足一本での基本練習をしておりました。このところようやくまとまってきて、納得のできるプルークボーゲンになってきました。
この冬は、昨シーズンよりもっと判り易いレッスンにできそうな気がしてます!
(あくまで、自分の中では...)

2015年9月13日日曜日

ふじてん  ~賑わってます

今朝の富士山はなにやら怪しく輝いておりました。





今日のテレマーカーは久しぶりな方も含めて6人でした。

いや~ご無沙汰しております。
いよいよ涼しくなり、皆様、そわそわしてきましたね。

ふじてんは9月27日までです。
今のうちにコソ練しておきたいと思っている皆様、お待ちしております♪




それにしても、今日のサマーゲレンデは賑やかでした。スキーのレッスンは5つ、ボードが2つ、これだけでゲレンデは満杯でした。それに一般のお客様と、僕達。なかには超有名デモのキャンプなどもあったみたいです。
いよいよ冬のシーズンが近づいてきたんですね。




午後には富岳三十六景の「赤富士」のような雲が出てきたので思わずパチリ。

帰り際にはこんな景色に。
秋です。




2015年9月12日土曜日

諏訪湖ラン

久々に快晴の土曜日。
今日はスポーツ少年団のお手伝いで諏訪湖畔におります。


子供達は高学年が諏訪湖一周、低学年は半周もしくは1/4週のランニングです。
写真はゴール地点で待ち構えるコーチ陣です。

スキースポーツ少年団ですからスキーの体力づくりが目的です。
どんなスポーツでも、まずは走らなきゃ始まりませんね!動ける身体を目指しましょう。
(ご父兄の皆様も、もちろんコーチ陣も...)



走った後は”スイカ割り”、そして、表彰式。


「走ることが”楽しい”と全員が感じてもらえるまで、毎年続けます!」とは団長さんの弁。

   ...えっ、コーチもですか?



と、いう訳で、子供達が終了した後で、僕も諏訪湖一周を走ることとなりました...

それにしてもSさん凄い。今日だけで50kmですか?

2015年9月11日金曜日

占拠されました

今年も我家の庭先は、ニラの花に占拠されております。



こうなると、毎年のことですが夏の終わりを感じますね。


と、去年もまったく同じ記事を書いてました...

http://satoyama-ski.blogspot.jp/2014/09/blog-post_7.html


2015年9月10日木曜日

おのぼりさん

今日は午後から目白、そして渋谷へ。
完全に「おのぼりさん」です。



来年3月「てれまくり 2017」の第一回目の準備会議に参加するため、渋谷のモンベルに来ております。

来年のてれまくりは第10回記念。
場所や日程も固まり、いよいよ来シーズンも準備開始です。




それにしても渋谷は人の数が凄いですね。
サラリーマンの頃は営業で毎日のように通っていたのですが、離れてみると、ホント尋常じゃないと感じます。

...と思ってたら、学生を中心としたデモ行進でした。

2015年9月9日水曜日

ふじてん  ~ 無理!


昼前には台風が上陸しようかという今朝のひとコマ。

いつもの河口湖大橋の上からですが、富士山どころか道路が見えません!


このところ、毎月レッスンに入っていただいているNさんご夫妻も、今回ばかりは残念ながら中止です。


また日をあらためて!

どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m




・・・ で、せっかく来たんですから、と、ゲレンデには出てみました。



さっすが、モンベルのストームクルーザー!
10年使ってても大丈夫でした。


そんなこと言ってる場合じゃないですね。
数本滑って退散いたしました。





それにしても、こんな日まで滑れるなんて、ふじてんスタッフの皆様、ホント、いつもいつもありがとうございます。





2015年9月8日火曜日

ふじてん  ~どしゃ降り

雨のふじてん

台風も近づきつつある今朝のふじてんの状況はこんなです。

合羽にゴム手袋が標準装備?


ちょっと、限度を越えてる気もしますが、なんのなんの、SMDCの皆様は元気です!
そして、常連の皆様はもちろん、あっきーさんのコブレッスンも盛況でした。

SMDCは近ドさん、ヨッシーさんなどいつもの面々。とてもどしゃ降りの中には見えません。

皆様、やけなのか、壊れてしまったのか...

失礼しました、本望ですよね。(笑)


僕も今日はレッスンキャンセルのため途中から参加してます♪

こんな日も、凸凹は順番待ちの盛況です。


そして、12名の凸凹トレインの様子はこちらで 
→ https://www.youtube.com/watch?v=FW0_fWLWlEc


近ドさんいつもありがとうございます!

2015年9月7日月曜日

ふじてん  ~クロカン・デー

秋雨前線の曇り空のもと、サマーゲレンデへ!



今朝はちょっと気分を変えてこちらでパチリ。

ふじてんに向かう御坂の道中ではJRのリニア実験線の下を抜けていきます。


もう、試験車両はこの筒の中を走ってるんでしょうかね、

一日遅れの開催となりましたが(笑)、今日はクロカン・チャレンジです。

サマーゲレンデでエッジのついていないクロカンはだいぶハードルも高くなってしまうのですが、何事もチャレンジですよ!

普段、ただなんとなくエッジを引っ掛けて滑っている方は、クロカンで滑ることにより、しっかりと板に乗る感覚や、体重を乗せてエッジをコントロールする感覚を覚えることができます。

サイドカーブもスチールエッジもない板でも、真ん中にしっかりと体重を乗せるとコントロールして回すことができるんです。


最初は、プルプルっと生まれたての小鹿さんでしたが、すぐに慣れてきてコントロールできてきました。


Nさん、いつもより当社比で3倍、丁寧で良いプルークですね。


さあ、テレマーク姿勢で実践、実践!




普段とは明らかに違う感覚をつかんでいただけたようです。