2023年5月29日月曜日

雨の日は...温泉

雨の日は読書の日!

なのですが、その前に今日は温泉へ 。
久し振りに市内の「はやぶさ温泉」です。

ご近所は盆地の淵ですのでけっこう温泉は多いです。景色がいいとか、露天風呂が広いとかいろんなとこがありますが、こちらはシンプルでカランやシャワーも源泉という、源泉かけ流しの温泉です。

ちょっと畑作業で背中が痛くなってきたもので...(笑)

新緑が雨で浮きたってますね。

それでは、あらためて外を眺めながら読書の時間に。




2023年5月26日金曜日

お弁当の日々 その1




畑でお弁当の日々が続いております。
暑い日は、蕎麦や冷やしうどんなんかがいいですよね。

そして、ニチレイさんには励まされるばかりです(笑)








2023年5月24日水曜日

また降りましたね...

また降りましたね、富士山!

昨日の雨、ちょっと寒かったと思ったら、先週 
以上に白くなってるじゃないですか!

5月でここまで白くなるのは珍しいと思います。
ゴールデンウィーク中はなんだったんでしょうね...(涙)



そんなこんなで半分不貞腐れていると、お弁当のニチレイさんに励まされたりします(笑)

今日は、「毎日一歩ずつ」

はい、確実に生きてまいります(笑)

2023年5月23日火曜日

晴耕雨読

雨の日は、畑はお休みです。 
お天道様にはかないません。

正に晴耕雨読。

読み直しておこうと...


2023年5月18日木曜日

高いところ

畑のお手伝い、まず10日間ほどはスモモの傘かけ中心です。

ここ何年か手伝いに来ておりますので、ようやく脚立の上で踏ん張っている感覚が身に着いてきました。
スキーと同じく真上から乗っている感覚です。3本足という違いはありますけど(笑)

去年はこんな記事を書いておりました。
  去年の脚立の話題は →こちら

それでもやはり写真のように、10段の上に登ってしまうと足がすくみますね。


...メンタルについてはいろいろと試行錯誤をしてはいるのですが(笑)



それにしても、今日も、長閑な山梨です。

真正面にはフルーツ公園とほったらかし温泉の丘が見えます。

足元に拡がっているのがスモモの畑、少し離れて高めの木が桃の畑です。
というか、山以外は果樹園です(笑)

2023年5月16日火曜日

今年も、お弁当日和

今年も始まりました!
今日からまたお弁当の日々です。

この季節はご近所の畑のお手伝いに出ております。 

ふじてんのサマーゲレンデが始まるまでは、基本毎日畑に行きますのでブログのネタも少なく、かわりばえのしないお弁当でお茶を濁す日々なんです(笑)

葡萄畑の向こうは御坂山塊、そしてその先には富士山がちょこっとだけ頭を見せる甲府盆地内の景色です。

あれ?

白くないですか?
真っ白に輝く富士山!

昨日の雨は山頂ではまとまった雪だったみたいですね。
う~ん、もったいない、もう少し早く降ってくれれば...

気持ちは山の向こうに持ってかれて、作業に身が入らない今日この頃です(笑)



2023年5月11日木曜日

お買い物

夏の衣替えを済ませ、午後からはお買い物に。

富士吉田の道の駅にあるこちらまで。


富士山の雪がどこまで減っているか確認がてら、と思って来たのですが、麓からですと厚い雲に覆われていて見えませんでした。

仕方ないですね、この時間から上がるのは無理ですので大人しく帰ります。(笑)

やはり、次は乗鞍ですかね?

 


2023年5月8日月曜日

GW中は...

先日の、ゴールデンウィーク中のお話です。

さすがに今年のGWはいたるところが混みあってましたね。

富士山は富士宮口から近いお風呂はこちら、「天母の湯」なのですが、やはり芋洗い状態でした。

普段ですと穴場的な場所なんですが...



なので夜はこんな事に。

GW中は、お一人様だとやはり、こんなんが一番くつろげました(笑)



2023年5月6日土曜日

神社へお散歩

今日はハイキング未満の神社巡り。

西沢渓谷に向かう手前、国道140号にある看板が気になっていたので、本日、意を決して向かってみました(笑)

向かうのは大嶽山那賀都神社です。

地図上では結構な山道となっておりますが...

たどり着けば、なんとも立派な神社が待ち構えておりました。

立派な天狗様がおられますが、元々は修験道場として開山され、奥宮は国師ヶ岳の天狗尾根だそうです。

これは、次は国師ヶ岳に行かないとですね(笑)
一応、境内の地図ではここから国師ヶ岳まで道が続いているようなのですが、あまりに遠いです...

やはり大弛峠から、車で楽して向かうことにしましょう(笑)


帰り際、富士山方面には珍しい雲が...


あれ?
富士山結構白くないですか?

と思ったらこちらも雲でした(笑)




2023年5月5日金曜日

今日も快晴!

おはようございます!

今朝も快晴の富士山です。 

ここ水が塚公園駐車場から見上げると、富士宮口五合目はだいぶ西より、左から2番目の雪渓群の下になります。

けっこう下なんですよね。
今日も間近過ぎて遠近感がボケてしまう距離におります(笑)

本日は終日、五合目から一番近い雪渓です。

こちらからですと駿河湾に向かって滑ることになります。
これだけでもお腹一杯になりますよね!
まずはK(S)さん監修の元、凸凹にスコップを入れて滑りやすいラインを整えます。

そして、あとは体力の続く限り、今シーズンに感じたことを振り返りながら、それぞれ自分の課題に向き合っております。

それにしても、雪が少ないと斜面はとても急に感じますね。
そして片斜面ならなおさらハードルが上がります...

Kさんお疲れさまでした!!


これで恒例のGW合宿も終了です(笑)

帰りがけにもう一度、各方面から残雪の確認をしながら帰途につきます。

こちらは御殿場口駐車場から。

雪渓は宝永山の遥か先でした(笑)

こちらは道の駅須走から、須走口方面。

須走口五合目は、思ってたより右側だったんですよね。
そして思ってたより低いところでした(笑)



2023年5月4日木曜日

七合五尺

今日は軽いツアーで。
参加いただいたのはKさんです。

富士宮口五合目から、登山道を利用して雪渓にとりつきます。

まずは宝永山荘前でのパチリ。


元祖七合目、山口山荘の屋根と思われます。

まったく埋まっておりません(笑)

そしてこの上も、登山道を歩けます。
6月な雰囲気の今年の富士山GWです。

それでも、ここまで登れば高度感は十分!

無理をせず滑走を楽しみましょう!!

どんなに雪が少ないとは言っても、この大パノラマの中を滑れるのは、独立峰の富士山ならではですね。

晴れてさえいれば、気分爽快になれるのが富士山の良いところでしょう。

なお、本日の夕方の富士宮口五合目駐車場付近は、ほぼほぼ外国でした。

日本の方は見当たりません(笑)

コロナ前に戻りつつありますね。

2023年5月2日火曜日

前略、残雪の上より

今日も富士山です。

富士宮口五合目より、一番近い雪渓にて。


やっぱり、地元から一番近い雪山となると、結局、この場所に落ち着きました。
雪の多い少ないは別として、ただ、とにかく滑れれば良い、というお馬鹿さんには、一番のゲレンデですね(笑)

今年は天候が穏やか、というか暖か過ぎるので居心地だけは近年になく良いです。
7月の大雪渓・肩の小屋口バス停でのくつろぎ状態、と言えば伝わりますでしょうか?(笑)

静岡側から毎年来られているIさん。

凸凹の最初のトレースを刻んでいただいております。

午前中だけで、午後に風が強くなる前に撤収されるとのことでしたが、今年はその風が吹かないくらい穏やかです。

もう一つ上の雪渓、歩いて1時間ほどの雪渓は、この1週間であっと言うまに小さくなってしまっておりました。

雪渓の真ん中に岩が出てきてしまったため、もう連続して滑れません。
凸凹にして8コブづつぐらい(笑)

とにかく暖かいんです!


本日の夕方のパチリ。

いつまでも見飽きない大パノラマでした。

2023年5月1日月曜日

今日も

今日も富士山です(笑)

そして、一日が終わりかける夕方のパチリ。


水が塚公園の駐車場 からです。

毎日のように眺めてると、だんだんと詳細が見えてくるようになってきます(笑)

お陰様で、ようやく五合目の位置と普段滑っている雪渓の位置がわかってきました。

勘違い、ってありますよね(笑)