今日は学校団体のお手伝いの日でした。
学校団体が重なって人手が足りない日はスキースクールの方のお手伝いにでかけます。写真は先日のものですが、そんな日はバスが第一駐車場にずらりと並びます(笑)
今シーズンのお手伝いは今日が最後、もう平日で混雑する日はないですよ。
ご安心ください(笑)
2020年1月31日金曜日
2020年1月30日木曜日
通常レッスン /体験レッスン
2020年1月29日水曜日
レッスン ~1日
本日のレッスンは1日でNさんとSさんです。
今日のテーマはレベル3を目指した基本練習です。
レベル2までとは違い、中・急斜面が前提となりますので、スキー板にただ乗せられている状態では暴走になってしまいます。
しっかりとスキー板を押して、コントロールできる滑りが目標です。もちろんスピードも。
小回りでは、しっかりと前を向いて、板を押す感覚を繰り返し練習しております。
テレマークスキーでは前転しそうなので後ろに体重を残しがちですが、それでも脛から足首を使って押す感覚はあります。
そんなところをショートターンで確認していただいております。
プルークボーゲン~パラレルターン~テレマークターンと、いずれも前に押す感覚で滑っていきます。
テレマークターンになったとたん、内足を引きはじめたら、元も子もないですよ(笑)
そんなところを落ち着いて試していただきました。
今日のテーマはレベル3を目指した基本練習です。
レベル2までとは違い、中・急斜面が前提となりますので、スキー板にただ乗せられている状態では暴走になってしまいます。
しっかりとスキー板を押して、コントロールできる滑りが目標です。もちろんスピードも。
小回りでは、しっかりと前を向いて、板を押す感覚を繰り返し練習しております。
テレマークスキーでは前転しそうなので後ろに体重を残しがちですが、それでも脛から足首を使って押す感覚はあります。
そんなところをショートターンで確認していただいております。
プルークボーゲン~パラレルターン~テレマークターンと、いずれも前に押す感覚で滑っていきます。
テレマークターンになったとたん、内足を引きはじめたら、元も子もないですよ(笑)
そんなところを落ち着いて試していただきました。
2020年1月28日火曜日
レッスン ~朝は賑やか
今日は平日ですが賑やかでした。
朝のクルージングはFさんとIさん、そしてバンビの杉さんも。
レッスンは1日でYさんとFさんでした。
そんな朝はセンターハウス前のスキーラックにはテレ板がずらり(笑)
幸か不幸か今シーズンは平日から予約が埋まっていく傾向があります。雪不足で人工降雪のスキー場にお客さんが流れており、パノラマももれなく休日は混雑しているからでしょうか...
もし有給を取れるなら、ぜひとも平日がお勧めです。すいてますから!
あと、今シーズンも折り返しの時期となりました。
雪不足で早めに終了の可能性もありますので、春ツアーに向けた練習は、ぜひ、早めにお越しください(笑)
朝のクルージングはFさんとIさん、そしてバンビの杉さんも。
レッスンは1日でYさんとFさんでした。
そんな朝はセンターハウス前のスキーラックにはテレ板がずらり(笑)
幸か不幸か今シーズンは平日から予約が埋まっていく傾向があります。雪不足で人工降雪のスキー場にお客さんが流れており、パノラマももれなく休日は混雑しているからでしょうか...
もし有給を取れるなら、ぜひとも平日がお勧めです。すいてますから!
あと、今シーズンも折り返しの時期となりました。
雪不足で早めに終了の可能性もありますので、春ツアーに向けた練習は、ぜひ、早めにお越しください(笑)
2020年1月27日月曜日
レッスン ~1日
本日のレッスンは1日でKさん、そして自主練習にIさんでした(笑)
ショートターンへのアプローチとして、中回りぐらいのターンを、前足軸と後ろ足軸の両方で試していただいています。
ニュートラルを越えて先落としができるところまで、どんどんフォールライン方向に進んでいければ、ショートターンは難しいものではなくなります。
最初は躊躇してしまいますが(笑)
今日の一枚は、ぐんぐんと安定度が増してきたKさんです。
ショートターンへのアプローチとして、中回りぐらいのターンを、前足軸と後ろ足軸の両方で試していただいています。
ニュートラルを越えて先落としができるところまで、どんどんフォールライン方向に進んでいければ、ショートターンは難しいものではなくなります。
最初は躊躇してしまいますが(笑)
今日の一枚は、ぐんぐんと安定度が増してきたKさんです。
2020年1月26日日曜日
レッスン ~1日
本日のレッスンは、朝のワンポイントレッスンがNさん、そして通常レッスンは昨日からのSさんご夫妻とNさんでした。
今日は、昨日の初心者講習会の補足として、エッジングとブレーキについて確認していただいております。
スキーでは横を向いてもブレーキにはなりません。しっかりとスキーを開いてフォールライン方向に押してあげないと抵抗がかからず止まることができません。
進むのも止まるのもフォールライン、もしくはゴール方向を向いていないとはじまらない、そんな理解を深めていただきました。
できれば、止まらない方がスキーは楽しいのですが、固い斜面のパノラマではそうも言っていられません(笑)
スキーをコントロールする方法をしっかりと体感していただけたらと思います。
今日は、昨日の初心者講習会の補足として、エッジングとブレーキについて確認していただいております。
スキーでは横を向いてもブレーキにはなりません。しっかりとスキーを開いてフォールライン方向に押してあげないと抵抗がかからず止まることができません。
進むのも止まるのもフォールライン、もしくはゴール方向を向いていないとはじまらない、そんな理解を深めていただきました。
できれば、止まらない方がスキーは楽しいのですが、固い斜面のパノラマではそうも言っていられません(笑)
スキーをコントロールする方法をしっかりと体感していただけたらと思います。
2020年1月25日土曜日
初心者向け講習会 ~第一回
今年の「初心者向け講習会」は全3回。
担当するのは元スポーツトレーナーで現在は地元原村でマッサージを生業としている鈴木さんです。ホームページはこちら →
第一回目のテーマは、「テレマーク姿勢と、スキーの基本姿勢になれよう」です。
参加いただいたのはSさんご夫妻とMさんです。
~健康は姿勢から、を掲げて、針灸・マッサージからスポーツリハビリまで行われている鈴木さんならではの、”姿勢でスキーを簡単にするポイント”をレクチャーしていきます。
また今回のポイントは随時開催している「テレマーク体験レッスン」の中でも必ず触れております。
姿勢でスポーツはがらりと変わるんです。
参考までに、こちらもどうぞ →
担当するのは元スポーツトレーナーで現在は地元原村でマッサージを生業としている鈴木さんです。ホームページはこちら →
第一回目のテーマは、「テレマーク姿勢と、スキーの基本姿勢になれよう」です。
参加いただいたのはSさんご夫妻とMさんです。
~健康は姿勢から、を掲げて、針灸・マッサージからスポーツリハビリまで行われている鈴木さんならではの、”姿勢でスキーを簡単にするポイント”をレクチャーしていきます。
また今回のポイントは随時開催している「テレマーク体験レッスン」の中でも必ず触れております。
姿勢でスポーツはがらりと変わるんです。
参考までに、こちらもどうぞ →
2020年1月24日金曜日
レッスン ~1日
昨日の雨から、今朝のパノラマは雲の中。
春の雲海のような雲に覆われております。
来週には雪の予報などもでておりますが、今日はまた暖かい、というか暑い1日となっております。
今日のレッスンはIさんとFさんです。
太腿の前側で支えがちなテレマーク姿勢を、お尻からハムストリングを使ってより積極的に動けるようにと試行錯誤しております。
春のような日差しの中、眠くなったりもしておりますが、概ね良い感じで練習できたんじゃないでしょうか(笑)
ついつい常連さんどうしでは緊張感もなくなりがちですが、そこはそれ、新しいテーマを持って滑り込んでいきましょう!
...僕も含めて(笑)
春の雲海のような雲に覆われております。
来週には雪の予報などもでておりますが、今日はまた暖かい、というか暑い1日となっております。
今日のレッスンはIさんとFさんです。
太腿の前側で支えがちなテレマーク姿勢を、お尻からハムストリングを使ってより積極的に動けるようにと試行錯誤しております。
春のような日差しの中、眠くなったりもしておりますが、概ね良い感じで練習できたんじゃないでしょうか(笑)
ついつい常連さんどうしでは緊張感もなくなりがちですが、そこはそれ、新しいテーマを持って滑り込んでいきましょう!
...僕も含めて(笑)
2020年1月23日木曜日
フリーエ2020の早期申し込みは1月31日まで!
なのでレッスンはお休み、溜まっていたブログの更新や、イベントの事務仕事などをこなしております。
今年のテレマークスキーの試乗会イベント、「フリーエ2020」は3月7日と8日に戸隠で開催されます。
(写真は昨年の集合写真です)
スポーツエントリーでの早期申し込みは1月31日までです。
お休みが確定している皆様は、ぜひ、月末までにお申し込みされることをお勧めいたします。
お休みが決まっていない方はキャンセル料なども発生する場合もありますから、当日のお申し込みで(笑)
今年の注目は、フリーエカップが昨年までの採点競技の技術大会から、タイムレースの公認レースに変更となったことです。
1990年代には年間10戦ぐらい行われていた公認レースですが、ここ数年は北海道のみの開催となっておりました。久々のガチなレースはいかがでしょうか?
...僕はビビリなので遠慮させていただきますが(笑)
もちろん、メインは新製品の試乗会です。そして、これからテレマークスキーをはじめる方のための1日体験や、テーマ別の講習会など盛りだくさんですので、興味のある方はぜひご検討ください。
2020年1月22日水曜日
レッスン ~暖かいです
春のような雲。
そして暖かいです。
この冬は本当にシーズンが終わってしまうのでは?と思ってしまうほどの温かさが続いております。
まだ1月の中旬で、例年ならハイシーズンのはずなのですが...
本日のレッスンは地元のFさんです。
姿勢の確認と、スキー板に働きかけるポイントの修正を試みていただいております。
特に、エッジの切り替え、ニュートラルな姿勢をどうやって通過するのかを確認していただいております。
それにしても、春のような陽気のため、ついつい気が緩んできます(笑)
楽しく滑ることも必要ですよね!
とりあえず、すいてる平日は快適です(笑)
そして暖かいです。
この冬は本当にシーズンが終わってしまうのでは?と思ってしまうほどの温かさが続いております。
まだ1月の中旬で、例年ならハイシーズンのはずなのですが...
本日のレッスンは地元のFさんです。
姿勢の確認と、スキー板に働きかけるポイントの修正を試みていただいております。
特に、エッジの切り替え、ニュートラルな姿勢をどうやって通過するのかを確認していただいております。
それにしても、春のような陽気のため、ついつい気が緩んできます(笑)
楽しく滑ることも必要ですよね!
とりあえず、すいてる平日は快適です(笑)
2020年1月20日月曜日
レッスン ~1日
今日のレッスンはKさんです。
昨シーズンよりテレマークスキーをはじめたKさんは夏も含め順調に回数を重ねております。
姿勢の大切さから理解していただき、スキーの基本的なところを押えて、フォールラインに向かうところまでクリアしておりますので、もう初級者ではないですね(笑)
今日もしっかりと理解していただきながらレッスンを進めていきます。
午前中は3kmコースで長い距離をパラレルターンで滑りながら、切り替え時にフラットなニュートラルな位置関係を確認していただき、午後からはテレマーク姿勢に入る前にもこの位置を必ず通過してテレマーク姿勢を入れ替えるように練習しております。
ご本人はまだまだ納得いっていないようですが、だいぶ良い感じで滑られているように見受けられますよ。
また次回、よろしくお願いいたします。
昨シーズンよりテレマークスキーをはじめたKさんは夏も含め順調に回数を重ねております。
姿勢の大切さから理解していただき、スキーの基本的なところを押えて、フォールラインに向かうところまでクリアしておりますので、もう初級者ではないですね(笑)
今日もしっかりと理解していただきながらレッスンを進めていきます。
午前中は3kmコースで長い距離をパラレルターンで滑りながら、切り替え時にフラットなニュートラルな位置関係を確認していただき、午後からはテレマーク姿勢に入る前にもこの位置を必ず通過してテレマーク姿勢を入れ替えるように練習しております。
ご本人はまだまだ納得いっていないようですが、だいぶ良い感じで滑られているように見受けられますよ。
また次回、よろしくお願いいたします。
2020年1月19日日曜日
レッスン ~1日
今日も快晴のパノラマです!
本日のレッスンはTさんともうひとりのTさん、普通のスキーを長くやられてきたTさんと山やさんのTさんです。
通常レッスンは最初に申し込まれた方のご希望で内容を決めております。
午前中は、左右差をなくす「なめらかな滑り」について理解していただき、午後はショートターンへのアプローチや、コブの受け方など、駆け足で盛りだくさんな内容となりました。
正直、身体も頭もだいぶ疲れたと思います(笑)
テレマーク姿勢のときにも、お二人は積極的に滑れるはずですので、もっと前傾して滑られて大丈夫だと思います!
また、不明な点がでてきましたらお問い合わせください。
この週末は、ゴンドラ山頂駅の脇でアイスクライミングのイベントが行われてました。
ゴンドラ脇なのでアクセスはいいですね(笑)
ギャラリーも多いのでやってる皆様も楽しそうでした。
ウインタースポーツとして、全体が盛り上がっていくといいですね。
本日のレッスンはTさんともうひとりのTさん、普通のスキーを長くやられてきたTさんと山やさんのTさんです。
通常レッスンは最初に申し込まれた方のご希望で内容を決めております。
午前中は、左右差をなくす「なめらかな滑り」について理解していただき、午後はショートターンへのアプローチや、コブの受け方など、駆け足で盛りだくさんな内容となりました。
正直、身体も頭もだいぶ疲れたと思います(笑)
テレマーク姿勢のときにも、お二人は積極的に滑れるはずですので、もっと前傾して滑られて大丈夫だと思います!
また、不明な点がでてきましたらお問い合わせください。
この週末は、ゴンドラ山頂駅の脇でアイスクライミングのイベントが行われてました。
ゴンドラ脇なのでアクセスはいいですね(笑)
ギャラリーも多いのでやってる皆様も楽しそうでした。
ウインタースポーツとして、全体が盛り上がっていくといいですね。
2020年1月18日土曜日
レッスン ~午前・午後
今日は賑やかです!
ゲレンデも賑やかでしたが、レッスンも「テレマークスキー体験レッスン」にはSさんご夫妻とHさんに参加いただき、通常レッスンの方は、午前中はMさんご夫妻とKさんに、午後はそのままMさんご夫妻に参加いただきました。
皆様、今日はお疲れ様です!
写真はスキー板を踏む感覚の誤解をといているところ。(笑)
重力方向に踏もうとすると取り残されてしまうことを感じていただいております。
その後、スキーの基本姿勢と言われる前傾した姿勢で滑り、スキーの板にどのような変化があるか確認していただいております。
そんなところからも、テレマーク姿勢になったときの違和感が少しづつ解消していけばと考えております。
フォールラインから逃げるように横を向いてテレマーク姿勢をとるのではなく、積極的に落ちていくように脚を進めていきましょう!
ゲレンデも賑やかでしたが、レッスンも「テレマークスキー体験レッスン」にはSさんご夫妻とHさんに参加いただき、通常レッスンの方は、午前中はMさんご夫妻とKさんに、午後はそのままMさんご夫妻に参加いただきました。
皆様、今日はお疲れ様です!
写真はスキー板を踏む感覚の誤解をといているところ。(笑)
重力方向に踏もうとすると取り残されてしまうことを感じていただいております。
その後、スキーの基本姿勢と言われる前傾した姿勢で滑り、スキーの板にどのような変化があるか確認していただいております。
そんなところからも、テレマーク姿勢になったときの違和感が少しづつ解消していけばと考えております。
フォールラインから逃げるように横を向いてテレマーク姿勢をとるのではなく、積極的に落ちていくように脚を進めていきましょう!
2020年1月17日金曜日
学校団体
本日は学校団体のお手伝いの2回目。
今日も地元の小学生と滑っています。
写真は前回の時のものですが、僕が団体のお手伝いに入る日はこんな景色になっております。
もちろんゲレンデは学校の生徒さんだらけ(笑)
今シーズンもあと2日ほどそんな日があります。平日にパノラマに来られる際にもご注意を(笑)
今日も地元の小学生と滑っています。
写真は前回の時のものですが、僕が団体のお手伝いに入る日はこんな景色になっております。
もちろんゲレンデは学校の生徒さんだらけ(笑)
今シーズンもあと2日ほどそんな日があります。平日にパノラマに来られる際にもご注意を(笑)
2020年1月16日木曜日
テレキャンプ in 白樺国際
1月15日と16日の二日間はレッスンをお休みさせていただき、白樺国際でのテレマークキャンプに参加してきました。
こちらは、フェイスブックのグループ「テレマークスキー」からの発信で、山本由紀男さんと川上さんを中心に行われているイベントです。
今から遡ること30数年前、学生の頃にヤマケイの付録についてたこの本で、山本さんの連続写真を見ながらテレマークをはじめました。
本のブログ記事は、こちら→
イベントなどではお会いしておりましたが、実際に滑っている、というか動いている山本さんとご一緒するのは初めてです。(笑)
そして、川上さんもクロカンの研修会ではご一緒させていただいておりますが、実際にテレマークスキーを履いて動いているのを見るのは初めてです。
本やDVDではしょっちゅう見ているのですが(笑)
なので、個人的にはメチャクチャ楽しい二日間でした。
山本さん、川上さん、そして参加されていた皆様、ありがとうございました!
オマケで、川上さんに撮っていただいている動画を。
こちらは、山本さんからのお題で、エッジの切り替え時に積極的にテレマーク姿勢でフォールラインに向かって踏み込んで、次の内足も先落としさせ、より外足を自由に動かせるスペースを確保してエッジをコントロールしていこうとしているの図、です。
文章にすると訳がわかりませんね(笑) 僕もよく判りません(笑)
ただ、試行錯誤して楽しむ日々は永遠に続けられることを教えていただいた気がします。
2020年1月14日火曜日
レッスン ~2日目
昨日からのHさん、レッスン2日目です。
昨日は緩斜面中心で地味にテレマーク姿勢になれていきましたが、今日はゴンドラ上部の斜面で連続のターンを行っていただきます。
パノラマの3kmコースでは急斜面もありますので、積極的にエッジを使う滑りと、緩斜面で抜いていく滑りを交互に試しながら進めております。
連続のターンで回りすぎることなくリズムがとれてくると、だんだん楽しくなってきます。(笑)
滑り降りた達成感ではなく、滑っていること自体が楽しい、という感覚ですが、感じていただけましたでしょうか?
今は暗中模索かもしれませんが、だんだん嵌っていきますから(笑)
昨日は緩斜面中心で地味にテレマーク姿勢になれていきましたが、今日はゴンドラ上部の斜面で連続のターンを行っていただきます。
パノラマの3kmコースでは急斜面もありますので、積極的にエッジを使う滑りと、緩斜面で抜いていく滑りを交互に試しながら進めております。
連続のターンで回りすぎることなくリズムがとれてくると、だんだん楽しくなってきます。(笑)
滑り降りた達成感ではなく、滑っていること自体が楽しい、という感覚ですが、感じていただけましたでしょうか?
今は暗中模索かもしれませんが、だんだん嵌っていきますから(笑)
2020年1月13日月曜日
レッスン ~1日目
本日のレッスンはHさん。
今日と明日で二日続けて参加いただきます。
お客様からよく「お勧めの宿は?」と聞かれるのですが、富士見パノラマは首都圏から日帰りのスキー場ですので宿泊施設は併設されておりません。
ちょっと離れたペンションなどをご紹介するのですが、電車を利用されている場合は茅野のビジネスホテルを利用されるのもありみたいです。
富士見パノラマの宿泊施設案内のページは こちら→
Hさんはこの夏からテレマークスキーに再チャレンジしていただいております。
ファミリーゲレンデがオープンしておりますので、緩斜面で斜行しながらテレマーク姿勢になれていきます。
動いているスキー板の上でバランスをとるのは想像より難しいかもしれません。しかし、そこが楽しさでもあるんです(笑)
また明日もよろしくお願いいたします。
今日と明日で二日続けて参加いただきます。
お客様からよく「お勧めの宿は?」と聞かれるのですが、富士見パノラマは首都圏から日帰りのスキー場ですので宿泊施設は併設されておりません。
ちょっと離れたペンションなどをご紹介するのですが、電車を利用されている場合は茅野のビジネスホテルを利用されるのもありみたいです。
富士見パノラマの宿泊施設案内のページは こちら→
Hさんはこの夏からテレマークスキーに再チャレンジしていただいております。
ファミリーゲレンデがオープンしておりますので、緩斜面で斜行しながらテレマーク姿勢になれていきます。
動いているスキー板の上でバランスをとるのは想像より難しいかもしれません。しかし、そこが楽しさでもあるんです(笑)
また明日もよろしくお願いいたします。
2020年1月12日日曜日
スキーの日
1月12日は「スキーの日」。
1911年の1月12日、オーストリアのレルヒ少佐が、新潟県高田で、日本人(軍人)に初めてスキーの指導を行った日だそうです。
もっとも、これを決めたのは1994年でミズノの直営店からの発信だったようですが(笑)
新潟を中心に各地で記念イベントなども行われております。
そこで、元祖スキーを自負するテレマーカーとしては、細板革靴で滑ってみたくなるのが人情(笑)
本日はレッスンはお休みにして、こんなスタイルでゲレンデを徘徊しておりました。
怪しいオジサンですが、特に害はありませんから(笑)
1911年の1月12日、オーストリアのレルヒ少佐が、新潟県高田で、日本人(軍人)に初めてスキーの指導を行った日だそうです。
もっとも、これを決めたのは1994年でミズノの直営店からの発信だったようですが(笑)
新潟を中心に各地で記念イベントなども行われております。
そこで、元祖スキーを自負するテレマーカーとしては、細板革靴で滑ってみたくなるのが人情(笑)
本日はレッスンはお休みにして、こんなスタイルでゲレンデを徘徊しておりました。
怪しいオジサンですが、特に害はありませんから(笑)
2020年1月11日土曜日
レッスン ~左右差の解消
快晴のパノラマ。
今日も張り切っていきましょう!
参加いただいているのはKさんです。
本日のテーマは「なめらかな滑り」
というか”左右差の解消”、です(笑)
大人は50年も生きてしまうと、大概、軸足と効き足でバランスが違ってきます。
いつも軸足の上で休んでいますので、効き足はボールを蹴るように動かせますが、軸足はまず体重が乗っているので動かせません。そして重力方向に身体の軸があるので後傾から運動が始まることになります。
なので、軸足が外足になるターンが苦手(笑)
このため、なんとかしようと腕を振ってみたり、巻いてみたり、内側に倒れてみたり、腰を回してみたり、様々なことをしてしまいます。
ひとつひとつ直していく手もありますが、根本の足元のバランスを意識して同じようにターンできるようにした方が、結果としてなめらかな動きになっていきます。
日頃から意識していきましょう! 軸足でボールを蹴るとか(笑)
おまけのパチリは本日レンタルをご利用のお二人。
いきなり登り始める心構えは素敵です!
里山では、テレマークスキーのレンタルだけのご利用も承っております。
http://www.satoyama-ski.com/lesson.html
(一番下の部分です)
今日も張り切っていきましょう!
参加いただいているのはKさんです。
本日のテーマは「なめらかな滑り」
というか”左右差の解消”、です(笑)
大人は50年も生きてしまうと、大概、軸足と効き足でバランスが違ってきます。
いつも軸足の上で休んでいますので、効き足はボールを蹴るように動かせますが、軸足はまず体重が乗っているので動かせません。そして重力方向に身体の軸があるので後傾から運動が始まることになります。
なので、軸足が外足になるターンが苦手(笑)
このため、なんとかしようと腕を振ってみたり、巻いてみたり、内側に倒れてみたり、腰を回してみたり、様々なことをしてしまいます。
ひとつひとつ直していく手もありますが、根本の足元のバランスを意識して同じようにターンできるようにした方が、結果としてなめらかな動きになっていきます。
日頃から意識していきましょう! 軸足でボールを蹴るとか(笑)
おまけのパチリは本日レンタルをご利用のお二人。
いきなり登り始める心構えは素敵です!
里山では、テレマークスキーのレンタルだけのご利用も承っております。
http://www.satoyama-ski.com/lesson.html
(一番下の部分です)
2020年1月10日金曜日
学校団体
本日は学校団体のイントラのお手伝い。
シーズンで何日か、学校団体が集中した日にはスキースクールのイントラに入ります。
今シーズンは、1/10、17、21、31の4日です。この日はレッスンはお休みです。そして、ファミリーゲレンデはめちゃくちゃ混みますのでご注意ください。
学校の生徒さんですので、勝手に写真を撮ることはできません。本日のパチリはレストランの新メニューのホワイトカレーです。
見た目はシチューで味はカレー、鮭なども入ったクリーミーなカレーでした。
慣れるといいかも(笑)
シーズンで何日か、学校団体が集中した日にはスキースクールのイントラに入ります。
今シーズンは、1/10、17、21、31の4日です。この日はレッスンはお休みです。そして、ファミリーゲレンデはめちゃくちゃ混みますのでご注意ください。
学校の生徒さんですので、勝手に写真を撮ることはできません。本日のパチリはレストランの新メニューのホワイトカレーです。
見た目はシチューで味はカレー、鮭なども入ったクリーミーなカレーでした。
慣れるといいかも(笑)
2020年1月9日木曜日
レッスン ~1日
今日は快晴です。
1日レッスンで参加いただいたのはFさん、Nさんご夫妻、Hさんの4人です。
昨日の雨のため、朝は春先のようにカチコチに固まってしまっていましたが、お昼にはなんとか回復しております。
富士山はだいぶ白くなっておりました。
思わず皆さんパチリ。
第5リフト降り場付近から見える富士山です。
レッスン後も最後まで滑っていたHさん。
センターゲレンデでの動画から。
いい感じでスキー板のエッジに乗れてきております。
皆様、お疲れ様でした!
1日レッスンで参加いただいたのはFさん、Nさんご夫妻、Hさんの4人です。
昨日の雨のため、朝は春先のようにカチコチに固まってしまっていましたが、お昼にはなんとか回復しております。
富士山はだいぶ白くなっておりました。
思わず皆さんパチリ。
第5リフト降り場付近から見える富士山です。
レッスン後も最後まで滑っていたHさん。
センターゲレンデでの動画から。
いい感じでスキー板のエッジに乗れてきております。
皆様、お疲れ様でした!
2020年1月8日水曜日
雨でした
今日は断続的に雨。
特に午前中は土砂降りとなってしまいました。昨日の積雪も水溜りに。
なので、本日のレッスンは無しとなりました。シーズン最初ですから体調は崩したくないですよね。
午後からは晴れ間も見えました。
昨日からはじまった学校団体の方は日程の変更が効きませんので元気に滑っておりました。
皆さん、スキーを嫌いにならないでくださいね。いつもは快晴なんですけど、今日ばっかりは(笑)
晴れ間を狙って2本だけ滑走のIさん。
待ちぼうけ、お疲れ様でした!
特に午前中は土砂降りとなってしまいました。昨日の積雪も水溜りに。
なので、本日のレッスンは無しとなりました。シーズン最初ですから体調は崩したくないですよね。
午後からは晴れ間も見えました。
昨日からはじまった学校団体の方は日程の変更が効きませんので元気に滑っておりました。
皆さん、スキーを嫌いにならないでくださいね。いつもは快晴なんですけど、今日ばっかりは(笑)
晴れ間を狙って2本だけ滑走のIさん。
待ちぼうけ、お疲れ様でした!
2020年1月7日火曜日
レッスン ~1日
本日のレッスンは朝の3kmから。
参加いただいたのはIさんとFさんのお二人です。
平日の朝のゲレンデはフラットな斜面のうえに、”すいて”ます。
なのでブレーキをかけなくて大丈夫です(笑)
止まろうとしながら滑る、というスキーからちょっとだけ離れてみませんか?
それが初級者から脱出するポイントだと思います。
午後からは雪模様となりました。
やはり天然の雪はいいですね!
柔らかいと気持ちよくリズムがとれます。
ここでも、止まろうとしてはリズムを掴めませんので、積極的に進んでいくようにリズムをとっていきます。
硬い斜面ですと躊躇してしまいますけど(笑)
今日のお昼は3人で今シーズンの新メニューを選んでみました。
手前はローストビーフ丼。
温かいメニューではないので、暑い日のおつまみメニューにいいかも。
なすもいい感じでした。
こちらはロールキャベツのセット。
パンを軽くトーストするとより美味しくいただけるようです。
バランスも良さそうですね。
そして、最後はビーフシチュー。
このあたりではマナスル山荘さんのが有名ですが、負けじと新メニューに登場しました。
お味は...Iさん、どうでした?
次はたのんでみます(笑)
参加いただいたのはIさんとFさんのお二人です。
平日の朝のゲレンデはフラットな斜面のうえに、”すいて”ます。
なのでブレーキをかけなくて大丈夫です(笑)
止まろうとしながら滑る、というスキーからちょっとだけ離れてみませんか?
それが初級者から脱出するポイントだと思います。
午後からは雪模様となりました。
やはり天然の雪はいいですね!
柔らかいと気持ちよくリズムがとれます。
ここでも、止まろうとしてはリズムを掴めませんので、積極的に進んでいくようにリズムをとっていきます。
硬い斜面ですと躊躇してしまいますけど(笑)
今日のお昼は3人で今シーズンの新メニューを選んでみました。
手前はローストビーフ丼。
温かいメニューではないので、暑い日のおつまみメニューにいいかも。
なすもいい感じでした。
こちらはロールキャベツのセット。
パンを軽くトーストするとより美味しくいただけるようです。
バランスも良さそうですね。
そして、最後はビーフシチュー。
このあたりではマナスル山荘さんのが有名ですが、負けじと新メニューに登場しました。
お味は...Iさん、どうでした?
次はたのんでみます(笑)
2020年1月6日月曜日
レッスン ~固定してます
本日のレッスンはHさんです。
ご希望でなんとカカトを固定したスキーでのレッスンです。パノラマのレンタルで借りてきてのレッスン参加となりました。
僕自身がクロカンからテレマークに移行しましたので、普通のスキーでの練習をしてからと、する前では、テレマークターンが別ものになることを体験いたしました(笑)
カカトを固定すると違うこと、それはどこまでも前傾できることなんです。
重力に垂直方向にスキー板を踏んでいる感覚と、前傾して押す感覚はだいぶ異なります。
これを感じていただくには、普通のスキーを履いた方が手っ取り早いです(笑)
そうすると、テレマークスキーでもけっこう前傾できるようになってきます。
また、外向の腰の向きを感じるのも、プルークボーゲンやパラレルターンの方が理解しやすいと思います。
これらを身体で理解してからだと、テレマークでもしっかりとエッジを使ってターンすることができます。
”テレマーカーのためのパラレルターン講習”は、随時承っております(笑)
ご希望でなんとカカトを固定したスキーでのレッスンです。パノラマのレンタルで借りてきてのレッスン参加となりました。
僕自身がクロカンからテレマークに移行しましたので、普通のスキーでの練習をしてからと、する前では、テレマークターンが別ものになることを体験いたしました(笑)
カカトを固定すると違うこと、それはどこまでも前傾できることなんです。
重力に垂直方向にスキー板を踏んでいる感覚と、前傾して押す感覚はだいぶ異なります。
これを感じていただくには、普通のスキーを履いた方が手っ取り早いです(笑)
そうすると、テレマークスキーでもけっこう前傾できるようになってきます。
また、外向の腰の向きを感じるのも、プルークボーゲンやパラレルターンの方が理解しやすいと思います。
これらを身体で理解してからだと、テレマークでもしっかりとエッジを使ってターンすることができます。
”テレマーカーのためのパラレルターン講習”は、随時承っております(笑)
登録:
投稿 (Atom)