2023年12月31日日曜日

まさかの、また雨

大晦日ですが、また雨です...

傘をさしてゲレンデを眺める人。
諦めてクレープを食べる人。 
元気にゲレンデに出る人...

しかし、センターゲレンデは予想以上にご家族連れで混雑しておりました。


3㎞コースの上の方はガラガラでしたが、今シーズン早くも3日目のレインウエアとテムレスだったことはご報告させていただきます(笑)

今日は早めに上がって溜まってるこのブログの更新をいたします...



オマケのパチリ。

大晦日の夜は、紅白ではなく、ついついこちらを...


「明けましておめでとうございます
 今年もよろしくお願いいたします」

...まで見て、寝ました(笑)


2023年12月30日土曜日

ガッツリと

今日の一コマ。

今年からNTNに替えたMさんと、最近はたま~にひょっこりと現れるSさんとのパチリ。

年末のお客さんがインフルエンザでキャンセルとなりましたので、自主練習モードでくるくる回してたらばったり出会いました(笑)

3㎞コースが始まると、なかなか出会えないのがパノラマです。もし来られる場合はぜひご一報ください(笑)

せかくですので、一緒に何本か練習を。

もちろん、レッスンではないので、ゴーグルかけてガッツリと滑っております(笑)

Sさん、四の五の言わず、滑らないと始まりませんよ!

おまけのパチリはレストランの新メニュー。

塩だれ焼肉丼、です。
さっぱり味ではありますが油多めです(笑)


確か去年までは”生姜焼き丼”だったはず...


2023年12月29日金曜日

レッスン  ~1日

3㎞コース、つながりました!

今日のレッスンは朝のクルージングから!


やっぱり、パノラマはこれが無いと楽しくないですね。Iさんと、後ろにはMさんの姿も(笑)

雪はちょっと薄めでしたが、パノラマらしく固くフラットな斜面が出来上がっております。

本日のレッスンは、昨日からのIさんです。

引き続き試行錯誤しながら、リズムよくターンに入るために、特に右ターンの入りを修正しております。

色気を出して力が入ると、後ろに下がって動けなくなるんですよね(笑)


それにしても、今日から冬休みに入ったみたいですね。センターゲレンデには長蛇の列。

ここから年末年始は例年ですと結構混みます。最近はそれほどでもないのですが、今年はまだファミリーゲレンデが開いてないので、ゲレンデは初心者渋滞がいたるところで出てくるかと思います。
どうぞご注意の上ご滑走ください。






2023年12月28日木曜日

レッスン  ~午前・午後

本日のレッスンは午前と午後で、午前中はいつものIさん、午後はKさんとIさんです。

午前中のテーマは「リズムよくオートマチックに滑る」です。
リズムよく動く、と言っても、滑り出すとなかなか動けなかったりします。
これはそもそも動けないところに落ち着いてしまうからです。アグレッシブに滑るためには、アグレッシブに動ける場所をまず探してください。

これが結局、”スキーの基本姿勢”、というところに落ち着くはずなんです(笑)

あとは、ここをどうやって維持していくのか、という一番の問題に行き着きます。
近道はありません、全ては普段の「良い姿勢」からなんですよ!


午後からは今日が初滑りのKさんとIさん。

Kさんからのお題は、「どんな雪や斜面でも安全に滑走できる」ようになるための課題の確認をしたい、とのことでした。

ある意味、僕に対する禅問答の問いかけですね! こういうの大好きです(笑)

安全に、ということであれば、両足で立ち止まっていることが一番安全かと思います。
しかし、”滑走する”ということが最大の目的ならば、出来る限り両足でバランスをとっていられる時間が長い滑りをする、ということになるでしょう。
はい、プルークボーゲンでどこでも降りてこれるようになりましょう...

...なんて回答したら殴られますね(笑)
そこで、運動するリズムに注目して考えてみます。

両足でバランスをとりながら移動する、つまり両足が接地している時間が長い「歩く運動」に近いと思います。
これに対して、「走る運動」は直進する慣性にバランスは委ねて、片足づつ跳躍するように進む、となるでしょう。スピードを出してはじめて成立する運動かと。

プルークボーゲンのように、「どこでもブレーキかけながら進みましょう」、ではなく、「スピードに合わせた運動ができるように切り替えていく」ことが大切なのではないでしょうか。

「勝手にスピードが出ちゃうんです」とかは言い換えると、「歩いていたいのに、坂道なので勝手にスピードが出ちゃうんです」ということかと思われます。
やはり、立ち止まるのが嫌なら、スピードに合わせてジョギングからランニングに切り替えて対応していくことになるでしょう。

今回はテレマークターンで、”歩くような運動”と”走るような運動”を再現していただきました。

両足で制動をかけているプルーク姿勢から、内足のエッジだけはずす(フラットにする)とターンが始まることを確認していただいてから、プルークから前後差をつけても、内足がフラットになるところまでくるとターンが始まるように練習します。
内足がほぼほぼ身体の真下までくるとエッジが外れてテレマークターンになっていく
ようになると、両足に体重のかかったままのテレマークターンが体感できます。

走る運動はジャンプターンでも良いのですが、外足荷重を意識しながらフォールラインに向かって両足で飛び込むようなイメージがあれば良いかと思います。
どちらの運動も、リズムのイメージを持って、明確に、大げさに動き分けてみてください。

こういった練習により。なんとなく滑らされてしまう、といった状況から、斜面に合わせて自分から運動する、という意識に変わってきて、結果として、「どんな雪や斜面でも安全に滑走できる」ような能力が身に着くものと思います。


余談ですが、安全に、ということであればあともう一つ、エッジングからのアプローチ、というものもあるかと思います。こちらはご希望があれば別の機会で説明させていただきます。

半日レッスンで全部説明したら、結局、また全部ごちゃ混ぜになってしまい、勝手に滑らされてる状況に戻ってしまうかと思われますから(笑)
ひとつひとつ、頭で理解だけでなく、感覚として身につけていただけると幸いです。


今日の晩ご飯はすき焼きでした!

煮詰まる前に、良い頃合いでひとつづつ食べると美味しくいただけるかと。


...煮詰まって一塊になってしまったものを食べようとしても...なかなか...お腹一杯で(笑)



自戒の念で、過去にはこの”煮詰まってドロドロ”状態なレッスンを何回もしたことあったな~~、なんて反省しながら、最後の残りをまとめてさらっております(笑)




2023年12月27日水曜日

レッスン  ~1日

本日のレッスンは1日で、参加いただいたのは先日の足慣らしの時にお越しいただいていたスキー教官のMさんです。

よりアグレッシブな滑りを求められているため、普段お仕事で使われているスキーと違って、滑るために特化したスキーを扱うポイントと思っている部分をお伝えしております。 

スキー板が走ったり動いたりするのを止めずに、なお且つスキーに遅れないようにするため、極力上体の力を抜いて足元の感覚に集中していただきます。
そのため、力の抜きどころ、股関節の動く姿勢なども工夫していただきます。
Mさんの観察力と動きを真似するセンス、そしてなにより無尽蔵の体力により、リフトが動いて、止まるまで、終日楽しく滑りまくっていただきました。

またご自身で不明な点が出てきましたら、外から見た僕の目線からの助言をさせていただきます(笑)

ぜひまたどうぞお越しください。



2023年12月26日火曜日

レッスン  ~1日

今日から本格的にレッスンスタートです。
本日参加いただいたのはNさんとFさんです。

Nさんはツアーバス利用のため、10時過ぎからのスタートです。

今シーズンも独りでパノラマに来られる場合はツアーバスをご利用されるのが一番お得です。
なにせ、リフト券付きのお値段ですので、平日とかでしたらバス代はタダ同然のような日もあります(笑) 

ツアーバスはこちらをご参照ください →オリオンツーのページへ

本日のテーマは、どこでも安定して滑れる感覚、です。
足もとが心許なく、暴走してしまう、と感じることが無いように、まずはしっかりと雪面をグリップしている足裏の感覚を掴みましょう。母指球から土踏まずそして踵まで線でエッジに立ちながら、尚且つ足首を曲げて緊張させて動き出すスキー板に遅れないように、押さえ続ける(腰ごと進み続ける)ことが大切です。
スキーはフォールライン方向に進み続けますので、これに遅れないということは、平地で立ち止まっている時とは、まったく別の感覚で姿勢を維持しなければなりません。
これが、「前傾」であったり、「落下していく感覚」だったりします。
慣れていないと「斜面に垂直」、ということは、とんでもなく怖い感覚だったりもします(笑)


12月は日が沈むのも早いですね。
終る頃には八ヶ岳は赤く染まっておりました。

今日もあっという間に終わってしまった気がしますね。
皆様お疲れ様でした!


オマケのパチリはこちら。

山麓レストラン「オリオン」の今年の新メニュー、”ロコモコ丼”です。

大豆ミートのヘルシーメニューのお味は、
試されたFさん曰く、「微妙」、だそうです。




...僕の方は、今シーズンも”山賊焼き丼”メインに変わりはありませんけど(笑)




 

2023年12月25日月曜日

差し入れありがとうございます!

今日はレンタル道具の搬入日。

一応、空いてる平日の午後に車を乗り入れますので、午前中はひと滑り。

...の前にゴンドラの中で珈琲タイム(笑) 


今日も快晴! 八ヶ岳も笑っております。


今日は富士山も雲一つなくくっきりと見えております。

それにしても、雪少ないですね(笑)

そうこうして車に戻ったら、Tさんからの差し入れが今年も届いておりました!(笑)

毎年、本当に有難うございます!

搬入終って帰ったら早速いただきます!!(笑)


2023年12月24日日曜日

センターゲレンデ開きました!

センターゲレンデが開きました!

これでようやく安心してレッスンができますね。 

バンビクレープさんもオープンしておりますので、いつもどうりの集合場所で開始できます。

3㎞コースは28日予定でしたが遅れるそうです。クリスマスにつながらなかったの久しぶりだと思います。

それでもコース幅はしっかりとあり、フラットな斜面ですのでパノラマでは一番滑りやすい斜面です。

今朝も皆さん気持ちよさそうに滑られてましたよ。


作業の方は、午後には早くも3㎞コースの造雪準備にかかっておりました。本当にご苦労様です。

センターゲレンデが開きましたので、今日は早々に家に戻り、持ち込むレンタルスキーの準備と積み込みを行っております。

明日は搬入です!




2023年12月23日土曜日

もっと、冷え込みました!

今シーズンのパノラマのゴンドラは、コロナ前のように相乗りが通常運転となっているため、ここ数年のような長蛇の列にはなっておりません。

今朝もわりとすんなりと乗れております(笑)

気になる方は、ゴンドラだけマスクを準備しても良いのかも、です。


なおインフルエンザも流行っておりますので、よっぽど混んでなければ、「相乗りは嫌だ」と言っていただけると個別に乗車もできるようです。 

今朝の山頂は昨日より低いー12℃。

八ヶ岳もようやく雪化粧となっております。

今日もエッジがしっかりとかかり、絶好のスキー日和となっております!

本日ご一緒したのは常連のMさん。
モブの頃からの長いお付き合いですね。

せっかくですから、ガッツリと滑る練習にもお付き合いいただきました(笑)

こんなコンディションの良い日はいつも以上に攻めていきましょう!




オマケのパチリ。

山頂レストランのおススメは”石焼ビビンバ”
バチバチと音を立てて焼けたご飯が食欲をそそります。


...でも早く山麓レストランの山賊焼き丼が食べたいのですが(笑)

2023年12月22日金曜日

冷え込みました!

今朝は、ゴンドラ山頂駅の温度計で-10℃。

ようやく冷え込みました!

オープン当初が雨続きだったので、ようやく冬が始まった気分ですよね。


そしたら皆さん寒くてストーブの前から離れられなくなってしまいました(笑)

そんな常連さんのお誘いをかわしながら、ゲレンデに出ようとするいつものIさんです。

今シーズンもよろしくお願いいたします!

氷の固い斜面はエッジが弾かれてズレズレになりがちですが、-10℃以下になるとエッジがしっかりと嚙んでくれて上手になったような気持ちにさせてくれるんです!

先週末とはうってかわって、ハイシーズンな高速で滑りやすいパノラマに変身しております、寒いけど。(笑)



2023年12月21日木曜日

研修会  ~TAJの方

本日はTAJの方の研修会に参加するため菅平におります。

 今日はTAJの検定員研修会で、午前中はゲレンデで指導員検定の内容の説明があり、午後は検定員の目合わせとして養成講習会に参加された方の動画を参考に、評価基準を確認いたしました。

あくまでも指導員検定や技術検定のお話ですので、上手い下手を評価するのではなく、あくまで出されたお題を的確に表現できてるか、がポイントとなります。

これらは、自分本来の滑りのリズムやターン弧とは違ったタイミングや運動になりますので、とっても窮屈に感じてしまうことと思います。

そこを、”どれだけリラックスして楽しそうに滑れるか”、が実際のレッスンのイントラなら勝負どころです。つまり、相手に合わせた滑りを、いかにも楽しそうに表現できなければ、お客さんに逃げられちゃいますよ!という内容なんです。

と、僕は解釈しております(笑)


菅平からの帰り道では、茅野の「蓼科自由農園」に立ち寄って、野菜をたっぷり買い込んでおります。
原村にもありますので、パノラマにお越しの際にはそちらにお立ち寄りいただければ、鍋の具材は完璧に揃いますよ!



2023年12月19日火曜日

赤い服で、研修会

パノラマで赤い服を着る方は、シーズン最初のどこかでスクール主催の研修会に参加しなければなりません。

僕も、今シーズンも 学校団体でとても混みあう4日間ほど、赤い服を着る予定ですので、必須です。


なので、今日は赤い服です(笑)


学校団体のお手伝いは、予定では1/12、1/16、1/18、2/9です。若干の変更はあるかもしれません。

上記の日程は学校団体さんだらけになりますのでゴンドラで上の1㎞だけ滑ることをお勧めいたします。

初心者レッスンはほぼ不可能なんです(笑)


研修はパトロールからの安全講習も含めて、日が暮れる頃まで続きます。

今シーズンも怪我無く、風邪をうつされることも無く、終えることができますように!(心からのお願いです)







2023年12月18日月曜日

スキーお預かりサービス、始めました!

スキーお預かりサービス、始めました!

レッスンに来る時にスキーの持ち運びが大変、とか、なかなか自宅ではワックスがけができないのですが、などというお話を聞いておりましたので、そんなとこを解決できれば、というサービスです。(笑) 

パノラマでお預かりして、次回お越しになる時にホットワックスをしてお返しする、という内容です。

お預かりと、ホットワックスを削り仕上げでお返しするまでを、¥3,000で承ります。

早速、常連のFさんから2セットお預かりして作業しております。
こちらは相談の上、追加でエッジ研磨まで含めて承りました。

宅急便でパノラマまでスキーを送って、また送り返すよりは、ちょっと前向きなサービスになるのではと思っております(笑)


レンタルで作業待ちのスキー板はまだ何セットも残っているのですが...(汗)





ご挨拶など

今朝は冷え込んでますので、朝になっても盛大に雪を降らせているパノラマです。

青空と、ゴンドラと、降雪機は、パノラマならではの光景ですね。 

今年も始まっております!


オープン当初の休日は皆様バタバタですので、開けた平日の今日、各方面にご挨拶に伺っております。

まずは山頂パトロールさんから。

今シーズンも迷惑をかけないように、決してお世話にならないで済むように、心掛けてまいります!(笑)

帰りのパチリ。

まだ山頂1㎞だけの営業ですので、行き帰りはゴンドラで移動します。

八ヶ岳もちょっとだけ白くなってきてますね!

2023年12月17日日曜日

晴れました!  ~足慣らしの日

3日目にして晴れました!

ゴンドラに乗り快晴の八ヶ岳に向かって、ようやくシーズンインできたような気がします(笑) 

初日から二日もレインウエアを着たのは初めてですからね。

山頂に上がったら...
...目茶苦茶混んでました(笑)

近隣のスキー場が開かなかったこと、そしてそちらで予定の研修会などもパノラマに移ってきたこと、そんなこんなで大渋滞です。

そんな状況ですが、僕らは足慣らしですから、無理せず滑って行きましょう!

そして、いきなり出会ったのがスキー教官のMさんと生徒さん。
お話を伺いましたが、一番印象に残ったのがスキー教官に必要な資質、というお話です。

「僕らに必要なのは、技術力と、指導力と、戦闘力です」と、爽やかに説明していただきました!

足元はもちろん本物。

この道具立てでMさんはテレマークターンをキメておりました。
しっかりと押さえ込める体幹はさすがとしか言いようがありませんでした。

ぜひまたパノラマにお越しください!(笑)

そして、毎年お越しいただいてるお三方。

2人のMさんは昨夜は乗鞍界隈の皆様と飲み会だったそうです。
なにげに、しっかりと今日もゲレンデに立っております(笑)

一緒に滑ったのが写真の6名様。
これ以外にもあと3名ほどテレマーカーの方が滑っておられました。

僕も含めて10人のテレマーカーでした。
ようやく初滑りできた気分です(笑)

皆様、今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします!