このところ、スキーに圧をかけるための腰の位置に注目して滑っております。
実は力を入れない方が素直に体重をかけられたりします。
じっくりと試行錯誤して、動きやすいところを探しております。
このあたりは感覚ですので、ご自身で納得のいく感触をつかまえることが大切だと思います。
見た目のボリュームもさることながら、お値段もボリューミーでした(笑)
このところ、スキーに圧をかけるための腰の位置に注目して滑っております。
実は力を入れない方が素直に体重をかけられたりします。
じっくりと試行錯誤して、動きやすいところを探しております。
このあたりは感覚ですので、ご自身で納得のいく感触をつかまえることが大切だと思います。
昨年は本当に自粛のシーズンでしたが、今年は皆さまマスクなどの対策をしたうえで野外でのスポーツを楽しまれております。
昨年でも健康維持のための外出は推奨されていたのですが、今年は世論からも容認されてきているようですね。
皆様、晴天率85%以上のパノラマで、お日様のもとスポーツを楽しんでいただけたらと思います。
ちなみに、今日はレンタルの対応だけでした。
里山テレマークスキー倶楽部では、テレマークスキーのレンタルのみのご依頼も承っております!(笑)
なんと皆様まだお若いのに、全員細板革靴でのご参加でした(笑)
僕が30年以上前の学生の頃にテレマークスキーをはじめた時はもちろん細板革靴でした。
もしかしたら、革靴の方が若い方にとってお洒落に映るのかもしれませんね(笑)
スキー経験のある方でも七転八倒するこの道具立てでチャレンジされる皆様を見てると、自分の20代を思い出しました。そして抜けるような青空のスキー日和です。
これはもう、自主練習するしかない日でしょう!
昨日の今日でもありますし(笑)
”鉄は熱いうちに打て!”ですね。
入笠山の冬山ハイキングも連日盛況ですので、皆様、冬のアクティビティー真っ盛りののパノラマにぜひお立ち寄りください!
第二回目のテレキャン、白樺国際の日、です。
北海道の川上さんの呼びかけで、山本由紀夫さんも参加されるならば行かない手はない、と参加してきました。
パノラマからですと白樺湖エリアはほぼお隣さんですし(笑)
今回、川上さんより繰り返し「里吉!それじゃ面白くないんだよ!!」というご指摘をいただきました。
以前、業界の重鎮だった方からいただいた、「お前らイントラには花がねえんだよ!」という言葉と重なり、理解はしてても感覚を刷新できない自分に対して、いよいよもって正念場だなと実感させていただきました。職業として続けられるように、もう一歩前に進みたいと、切に願う今日この頃です。
このところコンスタントに2週に1回のペースで、午前中にレッスンで午後は練習の時間にされております。
課題を持たれて滑られているのですが、いつも同じところに行きついてしまうようです。
そこでご提案なのですが、たまには自分を疑ってみられるのはどうでしょうか?
自分の今の感覚は本当にセンサーが働いているのか、それとも命令を出して出来てると思っているだけなのか、滑った本数も大事なのですが、新しい感覚を掴もうという試行錯誤も同様に大切だと思います。
オマケは朝の一コマ。
今朝も快晴でした!
ゲレンデに向かう学校団体の中学生の皆さん。
なにげに地元の学校はキャンセル続出ですが、首都圏の学校の方が予定通り来られているような気配があります(笑)
本日のレッスンは1日で、昨日から参加いただいているMさんです。
昨日はせっかく非圧雪を滑っておりますので、その感触がなくならないうちに、しっかり踏んでリズムを作ったりスキーを走らせたりする感触をつかんでいただいております。
テレマーク姿勢でも、縄跳びやトランポリンのように、しっかりと地面からの反動を感じられるところにいれば、滑っている時でも自由に動くことができます。なので余裕がありますので、まずは入笠湿原へ!(笑)
昨夜からの雪は湿気があり少し重そうな気配...
それでも、こんな形式だとテンションも上がってきます。
お申込みいただいたのはYさんです。
本格的にスキーに取り組むにあたって、選択された道具はテレマークスキーで、しかも細板革靴を購入されたそうです。
この素敵な判断はぜひとも応援させていただきます(笑)
スキー経験はほとんど無くても、身体能力の高いYさんは、ガッツリとテレマーク姿勢に取り組んでいただけました。休日ですが朝から学校団体も入っており大賑わいなパノラマです。
本日は初心者講習会で、テーマは「歩くようにターンを続けてみよう」です。
1月8日と15日そして今日と3回にわたる初心者向け講習会の仕上げとなります。
昨日の雪もビッタリと平らに整備されたパノラマはスタッフの皆様のプライドを感じさせるような仕上がりでした!
新雪が残ってるのかな?みたいな淡い期待で上ってきたのですが、なんのなんの、この爽快感がパノラマなんでしょうね(笑)
そして、午後の一コマ。
今日はお客さんも少なく、午後になってもまったくゲレンデは荒れていませんでした。
こんな高速大回りな一日、少しお疲れモードのIさんです。
良い練習が出来ましたでしょうか?
またどうぞ!
おまけのパチリはゴンドラ乗り場から。
ゴンドラが発進する時、「アムロ、いきまーす!」ってつぶやいてしまうのは、世代のせいでしょうか?(笑)
コンスタントに練習に来ていただいておりますが、このところ少しお悩みモードに入られております。
昨年よりコロナ禍のためかお一人様、つまりマンツーマンでのレッスンが多くなっております。すると、比較する対象が居ませんのでレッスンを受ける側としてはどうしても煮詰まりがちになってしまいます。
なにせ、イントラは出来ることが自分は出来ない、という状況がずっと続いてしまうからです。
同じくらいのレベルの受講生と一緒であれば、「出来るわけないでしょ!!」とか文句を言い合いながら受講できるんですけどね(笑)
これもまた良し悪しですけど、レッスンは複数人で受けた方が楽な場合もあります。
参考までに...(笑)
お昼の一コマ。
今年からの新メニューでエビチリ丼!
ふわふわ卵の上のエビチリで不思議な食感だそうです。甘いけど美味しい、とのこと。
スミマセン、僕はまだ食べてません。
いつもどうり、山賊丼でしたから(笑)
今日はシーズンに数日の学校団体のお手伝いの日です。
複数の学校が入る日はスキースクールに借り出されております。
そもそも数百人単位でファミリーゲレンデやセンターゲレンデが埋まってしまうと初級者レッスンはできなくなりますので止む無くお手伝いに出ております。
昨年はコロナのためお手伝い無しでしたが、今年は数回は出ることになりそうです。
で、今日はその1日目。
...お子さんの写真を勝手に撮ることはできませんので、写真無しで。
ワサワサとお子様で埋まってるゲレンデを想像しながらお読みいただけると幸いです。(笑)
本日のレッスンは1日でIさんです。
雪の舞う本日のパノラマは程好く冷え込み絶好の練習日和となりました。天然雪で冷え込むとスキーは張りついたように動いてくれますので、上手になったような気持ちにさせてくれるんです。
こんな日は久々のNTNレッスンです。本日のレッスンは午前中で、参加いただいたのは昨日に引き続いてのHさんです。
やはり、二日続けてですと身体もだいぶリラックスして動きやすくなってきますね。
無理のない動きでスキーを押さえて行こうと試していただいております。
参加いただいたのはHさんとOさんです。
あれ、Hさん初心者ですか?
Oさん、普通にパラレルターンされてるんですけど!
なので、一応、おさらいしてく、という内容になりました。(笑)
身体ごとスキーを振り込むような形で覚えたパラレルターンから、エッジで雪面を削っていくことでコントロールするスキーへとイメージを変化させていただいております。このところ毎年1回お越しいただき、課題を探していただいております。
今シーズンのテーマはカービングです。