サマーゲレンデではエッジとワックスがとても大事になります。
怠ると、滑らないのに止まれない、ということになってしまうんですね。
スノーボードの子たちは1時間毎にエッジを研いでるみたいですし(笑)
100均のロウソクとかシリコンスプレーとかいろいろ試しましたが、結局これが一番滑ります。 ”ふじてん”の受け付けでも販売しておりますのでお試しあれ。
サマーゲレンデではエッジとワックスがとても大事になります。
怠ると、滑らないのに止まれない、ということになってしまうんですね。
スノーボードの子たちは1時間毎にエッジを研いでるみたいですし(笑)
ガラガラですね(笑)
3連休の最終日、国道は朝から渋滞しておりましたが、着いてみればこんなでした...喜んでいいのやら、悲しむべきなのか。
とにかく、今日も存分に練習できそうです(笑)
外人さんも集まるビュースポットなのですが、やはり富士山の全景が見えると得した気分になります。
今日もいいことありそうな気が(笑)
ちなみにこれから向かう”ふじてん”は、正面のこのコブのあたり、富士山の裾野の1合目付近で旧名は「富士天神山スキー場」です。
ちょっと色の薄い部分がゲレンデ上部ですね。
本日参加いただいたOさんです。
今日からはいよいよ”ふじてん”のサマーゲレンデ通いが始まります。
今年で最後になりますので、心して通おうと思っております(笑)
”ふじてん”では、この夏のうちにクワッドリフトを建て替えるそうです。