2025年7月23日水曜日

滑ったら、削ります

本日は茅野で、連休に使用したスキーのメンテナンスです。 

サマーゲレンデではエッジとワックスがとても大事になります。
怠ると、滑らないのに止まれない、ということになってしまうんですね。

スノーボードの子たちは1時間毎にエッジを研いでるみたいですし(笑)


僕らは自宅で研ぐだけですが、それでも角が立つまでには相当に削ります。

コツはバリを立てたままで使用すること(笑)

足元がしっかりすれば練習も効率よく進められますよ。

仕上げはサマーゲレンデ専用のワックスで滑走面を覆い隠します。
冬のように削りません、塗りっぱなしです(笑)
滑走面の保護も兼ねている、と考えていただければご理解いただけると思います。

お盆過ぎるまでは、このワックス無しでは練習になりません、それほど滑りませんのでご注意ください。
100均のロウソクとかシリコンスプレーとかいろいろ試しましたが、結局これが一番滑ります。 ”ふじてん”の受け付けでも販売しておりますのでお試しあれ。
数年前からはこのプラケースではなく茶色い紙袋のパッケージになっております(笑)



0 件のコメント:

コメントを投稿