今日は早朝からの畑のお手伝いの後、施主さんと少し遠くにお出かけしております。
話題のコストコを横目に...
本当に高速を下りて直進するとコストコの駐車場に入るようになっておりました(笑)
今日の目的地の下部温泉は、窓の外は川床という風情のあるお店でお蕎麦をいただきました。
暑さを忘れるひと時、暑気払いというやつですね。
ご馳走様でした!
富士山には雲が沸き立ち、夏らしい景色となっております。
今日も猛暑日の予報の中 、サマーゲレンデに向かいます。
なにせ、盆地より5℃は涼しいから(笑)
この時期の晩酌のお供は、冷やしたミニトマトが定番です。
...もちろん頂き物(笑)
あっ、ビールの方も、鈴木さんありがとうございました!
美味しくいただいております!
サマーゲレンデではエッジとワックスがとても大事になります。
怠ると、滑らないのに止まれない、ということになってしまうんですね。
スノーボードの子たちは1時間毎にエッジを研いでるみたいですし(笑)
ガラガラですね(笑)
3連休の最終日、国道は朝から渋滞しておりましたが、着いてみればこんなでした...喜んでいいのやら、悲しむべきなのか。
とにかく、今日も存分に練習できそうです(笑)
外人さんも集まるビュースポットなのですが、やはり富士山の全景が見えると得した気分になります。
今日もいいことありそうな気が(笑)
ちなみにこれから向かう”ふじてん”は、正面のこのコブのあたり、富士山の裾野の1合目付近で旧名は「富士天神山スキー場」です。
ちょっと色の薄い部分がゲレンデ上部ですね。
本日参加いただいたOさんです。
今日からはいよいよ”ふじてん”のサマーゲレンデ通いが始まります。
今年で最後になりますので、心して通おうと思っております(笑)
”ふじてん”では、この夏のうちにクワッドリフトを建て替えるそうです。