週末は入笠山に向かう方が多いです。
時間帯によってはゴンドラ山頂ではスキーのお客さんより多い時もあります。
スノーシューだったり、軽アイゼンだったり、皆様思い思いのスタイルで出発されてます。
”里山テレマークスキー倶楽部の日々”
週末は入笠山に向かう方が多いです。
時間帯によってはゴンドラ山頂ではスキーのお客さんより多い時もあります。
スノーシューだったり、軽アイゼンだったり、皆様思い思いのスタイルで出発されてます。
学校団体の中学生が元気に準備をしております。
そして、その右側には...
なんと、学校団体に負けないだけの数の大人の集団がスクールに!今日はプライズ検定の日だそうです。
それにしても平日の金曜日ですよ(笑)
パノラマは大人も熱いスキー場です。
スノーボードの方あるあるなのですが、
Sさんも、フロントサイドのテレマーク姿勢は完璧なのですが、逆がどうにも難しいようで...
それでも楽しんでチャレンジしていただけてなによりです!
また機会がありましたらぜひお越しください。
それにしても、若いって、いいですね(笑)
参加いただいたのはMさんご夫妻で久し振りのスキーだそうです。
病気をされているとのことでしたが、ご夫婦の時間もとれて新しいチャレンジとしてスキーにお越しいただきました。
そして、「とても疲れた」とのご連絡をいただきましたが、新鮮な体験だったそうでなによりでした(笑)
写真を撮り忘れましたので、帰りがけに立ち寄った温泉前でのパチリで、すみません...
また機会がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
今日は早く上がっておりますので、レンタルブーツの補修などおこなっております。
だいぶ古くなってきておりますので劣化が著しいものが出てきておりまして...
午前中はウロコ板のMさん、午後からはKさんに参加いただきました。
写真は午後のKさんです。
先日Level2に合格いただき、次に向かって課題をクリアしようとされております。
検定もただ受けてみるだけでなく、苦手克服のきっかけとなれば幸いです。
ご参加いただいたのはTさんで、一気にLevel3までチャレンジしていただきました。
まず、午前中はセンターゲレンデから開始です。Level2は緩中斜面ですので余裕で滑っていただきました。
ショートターンでもしっかりとスキーを回していただき、3種目とも加点で合格していただきました。