ゴンドラ山頂を出てすぐの建物脇にはアイスクライミングの体験コーナー「サミットフォール」がこの連休よりはじまっておりました。
場所がゴンドラやリフト横ということもあり、皆様が見上げていきますので、登っている人はテンションが上がるそうです(笑)
本日のレッスンは午前中で、参加いただいたのはKさんです。申し込みが無かったので、急遽予定変更で通常の半日レッスンとなりました(笑)
「運動が苦手でした」という話題が出ましたので、これは後日またブログに書こうと思います。
さすがに、三連休の中日ですね。”里山テレマークスキー倶楽部の日々”
ゴンドラ山頂を出てすぐの建物脇にはアイスクライミングの体験コーナー「サミットフォール」がこの連休よりはじまっておりました。
場所がゴンドラやリフト横ということもあり、皆様が見上げていきますので、登っている人はテンションが上がるそうです(笑)
本日のレッスンは午前中で、参加いただいたのはKさんです。「運動が苦手でした」という話題が出ましたので、これは後日またブログに書こうと思います。
さすがに、三連休の中日ですね。遥々と遠いところからありがとうございます。
今シーズンもよろしくお願いいたします!
...すいております(笑)
こんな日は安心していつもよりスピードアップできますので、本日の講習会テーマは「カービング」です。
とは言っても身構える必要はありません。
エッジに向かって体重を乗せ続ける感覚を掴むだけですから!
特にスキースクールの方は大忙し、キャンプ、一般大人のレッスン、そしてお子様と、時間をずらして集合しております。
写真は最後のお子様中心の集合時間。
慣れないスキーに悪戦苦闘中ですね(笑)
本日は初心者向け講習会として、まずは姿勢から、という内容でした。
参加いただいたのはTさんとSさん、お二人とも初心者ではないですね(笑)
テレマークターンで落ち着くところまで、繰り返し試していただいております。
お正月も2日目、新年を迎えても、安定の晴天の日々が続いているパノラマです。
これだけの晴天ですと朝のゴンドラは山歩きのお客さんが多いです。
山初めに入笠山、というのもありですね。